R500m - 地域情報一覧・検索

市立吉川中学校 2012年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >新潟県の中学校 >新潟県上越市の中学校 >新潟県上越市吉川区下町の中学校 >市立吉川中学校
地域情報 R500mトップ >大池いこいの森駅 周辺情報 >大池いこいの森駅 周辺 教育・子供情報 >大池いこいの森駅 周辺 小・中学校情報 >大池いこいの森駅 周辺 中学校情報 > 市立吉川中学校 > 2012年7月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立吉川中学校 に関する2012年7月の記事の一覧です。

市立吉川中学校2012年7月のホームページ更新情報

  • 2012-07-28
    県大会結果  北信越大会へ 2012.07.27 よっシャー.
    県大会結果  北信越大会へ
    2012.07.27
    よっシャー.com 17号は、7月25・26日の県大会の健闘ぶりを掲載。
    剣道個人で北信越出場を果たしました。
    y-com 17.pdf

  • 2012-07-24
    よっシャー.com 16号 2012.07.23 よっシャー.
    よっシャー.com 16号
    2012.07.23
    よっシャー.com 16号を発行しました。
    1学期最後の発行です。2学期もよろしくお願いします。
    Have a happy vacation!
    y-com 16.pdf
    続きを読む>>>

  • 2012-07-20
    よっシャー.com 号外(学習編) 2012.07.19 よっ
    よっシャー.com 号外(学習編)
    2012.07.19
    よっシャー.com 号外です。
    学校で学ぶ意義とは・・・
    y-com 号外.pdf

  • 2012-07-18
    よっシャー.com 15号 2012.07.18 よっシャー.
    よっシャー.com 15号
    2012.07.18
    よっシャー.com 15号を発行しました。
    y-com 15.pdf

  • 2012-07-12
    赤ちゃんふれあい体験! 2012.07.11 7月10日 3年
    赤ちゃんふれあい体験!
    2012.07.11
    7月10日 3年生が「赤ちゃんふれあい体験」を実施しました。区内の20数組の赤ちゃん・お母さんならびに保健師さんが協力・参加してくださり、とてもなごやかな触れ合い学習になりました。
    3年生は、総合の「誕生学」と今回の「赤ちゃんふれあい体験」とあわせて「いのち」「愛」「幸せ」を体感できたと思います。同時に赤ちゃんとお母さんにとっても、中学生と触れあいの機会がもてて、双方にいい刺激になりました。
    自尊感情・自己有用感や自他の人格・生命の尊厳にもつながる学習として大変貴重な機会でした。
    校長たより
    続きを読む>>>

  • 2012-07-10
    平成24年度 学校経営方針です。 2012.07.09 4月上
    平成24年度 学校経営方針です。
    2012.07.09
    4月上旬の桜の木はこのとおりでしたが・・・
    4月20日(今日)、このとおりになりました。
    平成24年度 学校経営方針を掲載しました。
    平24:学校経営方針(吉川中).doc
    続きを読む>>>