R500m - 地域情報一覧・検索

市立吉川中学校 2023年9月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >新潟県の中学校 >新潟県上越市の中学校 >新潟県上越市吉川区下町の中学校 >市立吉川中学校
地域情報 R500mトップ >大池いこいの森駅 周辺情報 >大池いこいの森駅 周辺 教育・子供情報 >大池いこいの森駅 周辺 小・中学校情報 >大池いこいの森駅 周辺 中学校情報 > 市立吉川中学校 > 2023年9月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立吉川中学校 に関する2023年9月の記事の一覧です。

市立吉川中学校2023年9月のホームページ更新情報

  • 2023-09-30
    9月28日(木) 新人大会
    9月28日(木) 新人大会2023.09.29
    上越中学校合同新人大会が開催されました。剣道部は浦川原体育館において、男子2名が出場し白熱の試合を展開しました。ソフトテニス部は上越総合運動公園テニスコートにおいて、男子4名、女子2名が出場しました。団体戦規定人数に足りず、男女とも順位のつかないオープン参加でしたが、悪天候にもかかわらず、勝利数を積み重ねました。1、2年生部員にとってはよい経験となったようです。

  • 2023-09-29
    9月25日(月) あいさつ運動
    9月25日(月) あいさつ運動2023.09.27
    先週は、中学生が小学校に出向いてあいさつ運動をしましたが、今朝は吉川小学校の児童が、当校であいさつ運動を行いました。とても大きな声で「おはようございます」と登校する中学生に声をかけていました。9月26日(火) 第59回上越市児童生徒科学研究発表会2023.09.27
    ユートピアくびき希望館において、第59回上越市児童生徒科学研究発表会が開催されました。当校からは、各学年1名ずつの生徒が、今までの研究成果を発表しました。3名はともに奨励賞をいただき、よい記念となりました。大勢のみなさんの前で、堂々とした発表でした。

  • 2023-09-26
    9月20日(水) 2年生あいさつ運動
    9月20日(水) 2年生あいさつ運動2023.09.22
    今日より3日間、小中連携推進事業として、「あいさつ運動」を展開します。トップバッターは2年生です。吉川小学校に出向いて朝のあいさつ運動を行っています。小学生たちも元気いっぱいあいさつを返してくれました。9月21日(木) 1年生あいさつ運動2023.09.22
    あいさつ運動2日目、本日は1年生です。さすがに顔見知りが多く、元気な交流がみられました。9月22日(金) あいさつ運動3日目2023.09.22
    あいさつ運動3日目です。本日は3年生です。小学生たちは、おとなびた3年生にも、元気いっぱいあいさつを返していました。

  • 2023-09-18
    9月14日、15日 第2回定期テスト
    9月14日、15日 第2回定期テスト2023.09.15
    第2回定期テストです。写真は3年生の理科のテストです。各学年ともに家庭学習や放課後学習で実力を高めてきました。特に3年生は、いよいよ進路実現を目指して各種テストが本格化します。勉強の秋ですね。

  • 2023-09-07
    9月7日(木) 新人大会壮行式
    9月7日(木) 新人大会壮行式2023.09.07
    放課後、新人大会壮行式がありました。剣道部、男女ソフトテニス部、特設陸上部の1、2年生部員が堂々とした態度で壮行式に臨みました。特設陸上は9月8日(金)高田城址公園陸上競技場、剣道部は9月28日(木)浦川原中体育館、男女ソフトテニス部は同じく28日(木)上越総合運動公園テニスコートで開催されます。また、9月29日(金)には上越市科学研究発表会が開催され、科学部を含む3名の生徒が研究成果を発表します。みなさんのご健闘をお祈りします。

  • 2023-09-05
    9月2日 体育祭
    9月2日 体育祭2023.09.02
    令和5年度吉川中学校体育祭が実施されました。猛暑対策のため、午前開催となりましたが、無事、全種目することができました。競技については、最後まであきらめることなく全力を尽くしました。また仲間のみならず、相手軍にも大きな声援を送っていました。応援合戦やパネルも見事でした。保護者や地域の皆様も大勢観覧していただき、とても盛り上がりました。この体育祭に関係したすべての人たちに感謝です。