R500m - 地域情報一覧・検索

札幌市青少年科学館 2012年5月の記事

札幌市青少年科学館 に関する2012年5月の記事の一覧です。

札幌市青少年科学館に関連する2012年5月のブログ

  • 2012-05-13
    札幌市青少年科学館
    続いてはサンピアザ水族館に隣接する札幌市青少年科学館へ 仮面ライダーフォーゼの影響で、 宇宙に興味津々の息子Kが絶対喜ぶと 思ってさっ 早速 宇宙キターーーーーーー... そして札幌の中高生のデートの定番 (’90年代前後の話f^_^;)) ...

札幌市青少年科学館2012年5月のホームページ更新情報

  • 2012-05-31
    2012年05月31日(木曜日) 水の中でなぜ物は軽くなるの?
    2012年05月31日(木曜日)
    水の中でなぜ物は軽くなるの?
    食べたものは体の中でどうなるの?
    雷も静電気って本当?

  • 2012-05-30
    2012年05月30日(水曜日) 長期アルバイト募集案内 札幌
    2012年05月30日(水曜日)
    長期アルバイト募集案内
    札幌市青少年科学館では、券売スタッフを募集いたします。子どもが好きな方、社会教育活動に興味がある方など、子どもたちがたくさん集まる施設で一緒に楽しく働きましょう。
    ...
    ■2012年6月4日(月) 19:15~21:15(予定)
    ・・・月が欠けて見える月食を見ることができます。その様子を、札幌市天文台より中継する予定です!
    続きを読む>>>

  • 2012-05-29
    2012年05月29日(火曜日) 昔の人はどうやって遠くの人と
    2012年05月29日(火曜日)
    昔の人はどうやって遠くの人と話したの?
    電波にはどんな種類があるの?
    目のはたらき?
    天気予報のしかたって?
    呼吸のしくみは?
    続きを読む>>>

  • 2012-05-28
    2012年05月28日(月曜日) どうやって仲間をふやすの?
    2012年05月28日(月曜日)
    どうやって仲間をふやすの?
    星の種類を教えて!
    電波を集めるパラボラアンテナ?
    なぜ飛行機は飛ぶの?
    氷河って何?
    続きを読む>>>

  • 2012-05-27
    2012年05月27日(日曜日) サイエンジャー科学教室 ■6
    2012年05月27日(日曜日)
    サイエンジャー科学教室
    ■6月16日(土)①10:00〜11:00、②13:00〜14:00…科学館の森を探検し、いろいろな植物の特徴を観察して葉脈の役割などについて学びます。観察終了後は、葉脈の模様のエコバックを作ります!
    6月4日 月食の中継を行います!
    月が欠けて見える月食を見ることができます。その様子を、札幌市天文台より中継する予定です!
    実際の空で観察する場合は、南東の空が開けた場所を選んでください。肉眼でも十分に見ることができますが、双眼鏡があると欠けぎわ等をじっ...
    続きを読む>>>

  • 2012-05-26
    2012年05月26日(土曜日) 札幌では快晴の中、部分日食の
    2012年05月26日(土曜日)
    札幌では快晴の中、部分日食の全過程を楽しむことができました! ...
    大人の科学教室

    日時:6月16日(土)14:00~16:00…計測器を用いて科学的に音程を調べ、計算をもとに音階を導き出してみましょう。それを応用した管楽器(尺八)作りにも挑戦します!
    物体の運動にきまりがあるの?
    続きを読む>>>

  • 2012-05-25
    2012年05月25日(金曜日) 土曜工作 「ポップアップ式 
    2012年05月25日(金曜日)
    土曜工作 「ポップアップ式 木のカードケースをつくろう!」
    ■6月30日(土)10:00〜12:00…道産木材を使った名刺入れにもなる木製のカードケースを作ります。
    いろいろな運動のきまりは?
    空気が縮んだり、膨らんだりしたらどうなる?
    リニアモーターカーって何?
    続きを読む>>>

  • 2012-05-24
    2012年05月24日(木曜日) 札幌では快晴の中、部分日食の
    2012年05月24日(木曜日)
    札幌では快晴の中、部分日食の全過程を楽しむことができました!
    電磁石って何?
    舌のはたらき?
    水滴がまるいのはなぜ?
    衛星通信ってどんなもの?
    続きを読む>>>

  • 2012-05-23
    2012年05月23日(水曜日) [報告]部分日食観望会を開催
    2012年05月23日(水曜日)
    [報告]部分日食観望会を開催しました
    金星太陽面通過観望会
    ■日程:6月6日(水)  ■時間:9:00~13:45
    ・・・金星が太陽の前を通る「金星太陽面通過」が起きます。望遠鏡を用いて、太陽の中を金星が通っていく様子を観察しましょう。
    大人の星空教室
    続きを読む>>>

  • 2012-05-22
    2012年05月22日(火曜日) [報告]部分日食観望会を開催
    2012年05月22日(火曜日)
    [報告]部分日食観望会を開催しました(画像あり)
    札幌では快晴の中、部分日食の全過程を楽しむことができました! ...
    宇宙の日 作文絵画コンテスト作品募集
    9月12日の「宇宙の日」にちなみ、作文と絵画を募集します。今年のテーマ「宇宙オリンピック」 ・・・締切:7月31日(火)必着
    [報告]部分日食観望会を開催しました(画像あり)
    続きを読む>>>

  • 2012-05-20
    2012年05月20日(日曜日) 耳のはたらき? ハイビジョン
    2012年05月20日(日曜日)
    耳のはたらき?
    ハイビジョンってどんなもの?
    金属を燃やすと?
    初めに空を飛んだ人は?

  • 2012-05-19
    2012年05月19日(土曜日) 日食グラスについて 当館の売
    2012年05月19日(土曜日)
    日食グラスについて
    当館の売店において、日食グラスを販売しておりましたが、完売いたしました。
    日食グラスについて
    酸性雨って何?
    呼吸のしくみは?
    続きを読む>>>

  • 2012-05-18
    2012年05月18日(金曜日) オームの法則とは? 昔の人は
    2012年05月18日(金曜日)
    オームの法則とは?
    昔の人はどうやって遠くの人と話したの?
    オゾン層が破壊されているって本当?
    車は急に止まれないのはなぜ?
    湿度ってなに?
    続きを読む>>>

  • 2012-05-17
    2012年05月17日(木曜日) どうして雨が降るの? ファク
    2012年05月17日(木曜日)
    どうして雨が降るの?
    ファクシミリのしくみをおしえて!
    筋肉ってどんなはたらきをするの?
    新生代にはどんな生物がいたの?
    「作用」・「反作用」って何?
    続きを読む>>>

  • 2012-05-16
    2012年05月16日(水曜日) 5月21日の日食に関するイベ
    2012年05月16日(水曜日)
    5月21日の日食に関するイベント
    ●日食観望会 ●プラネタリウムミニ番組「天空のリング」 ●5月プラネタリウムミニテーマ「日食」 ●日食写真講座 ●科学館の工作室「金環日食マスターセット」
    ■日程:①5月25日(金)~27日(日)、②7月27日(金)~29日(日)、③8月10日(金)~12日(日)
    ■時間:20:00~22:00 ・・・札幌市中心部にある天文台から、口径20cmの望遠鏡を使って星を観望します。
    どんな星座があるの?
    続きを読む>>>

  • 2012-05-15
    2012年05月15日(火曜日) ■日程:①5月25日(金)~
    2012年05月15日(火曜日)
    ■日程:①5月25日(金)~27日(日)  ■時間:20:00~22:00
    宇宙の日 作文絵画コンテスト作品募集
    9月12日の「宇宙の日」にちなみ、作文と絵画を募集します。今年のテーマ「宇宙オリンピック」 ・・・締切:7月31日(火)必着
    電波はだれが発見したの?
    生命ってなんだろう?
    続きを読む>>>

  • 2012-05-14
    2012年05月14日(月曜日) 舌のはたらき? 食べたものは
    2012年05月14日(月曜日)
    舌のはたらき?
    食べたものは体の中でどうなるの?
    古生代にはどんな生物がいたの?
    電波を集めるパラボラアンテナ?
    「てこ」・「滑車」って何?
    続きを読む>>>

  • 2012-05-13
    2012年05月13日(日曜日) プラネタリウム夜間特別投影「
    2012年05月13日(日曜日)
    プラネタリウム夜間特別投影「金環日食」
    ■日程:5月12日(土)  ■時間:19:00~20:00  ・・・申込は終了しました。
    静電気って何?
    ストロボのしくみって?
    金属を燃やすと?
    続きを読む>>>

  • 2012-05-12
    2012年05月12日(土曜日) 夏の移動天文台 申込受付中!
    2012年05月12日(土曜日)
    夏の移動天文台 申込受付中!
    ■日程:7月1日(日)~8月10日(金) ※除外日あり
    ・・・クラスの友達や地域の仲間と一緒に「本物の星」を見てみませんか?皆さんのお住まいの地域に、移動天文車と天文指導員を派遣します。
    氷河って何?
    鏡っていつごろからあるの?
    続きを読む>>>

  • 2012-05-11
    2012年05月11日(金曜日) 渦ってどうして起きるの? テ
    2012年05月11日(金曜日)
    渦ってどうして起きるの?
    テレビはどうして映るの?
    ラジオ放送っていつ頃始まったの?
    積もった雪はどうなるの?
    地球温暖化とは?
    続きを読む>>>

  • 2012-05-10
    2012年05月10日(木曜日) メカトロ教室 ■日時:6月3
    2012年05月10日(木曜日)
    メカトロ教室
    ■日時:6月30日(土) 13:00~16:00・・・半田付け不要の簡単な電子回路キットを使って、電子回路の製作を行います。
    衛星通信ってどんなもの?
    耳のはたらき?
    氷の中はどうなっているの?
    続きを読む>>>

  • 2012-05-09
    2012年05月09日(水曜日) 宇宙の日 作文絵画コンテスト
    2012年05月09日(水曜日)
    宇宙の日 作文絵画コンテスト作品募集
    9月12日の「宇宙の日」にちなみ、作文と絵画を募集します。今年のテーマ「宇宙オリンピック」 ・・・締切:7月31日(火)必着
    …続きを読む »
    いろいろな運動のきまりは?
    氷の板が曲がる!?
    続きを読む>>>

  • 2012-05-08
    2012年05月08日(火曜日) リニアモーターカーってどうや
    2012年05月08日(火曜日)
    リニアモーターカーってどうやって浮くの?
    地球が磁石って何?
    衛星放送って何?
    光ってどんな性質があるの?

  • 2012-05-07
    2012年05月07日(月曜日) 日食写真講座(電話受付中)
    2012年05月07日(月曜日)
    日食写真講座(電話受付中)
    ■日程:5月13日(日)、19日(土)  ■時間:10:00~12:00 ・・・お手持ちのデジタルカメラで5月21日の日食を撮影してみませんか?コンパクトデジカメでも撮影できます!
    …続きを読む »
    GW惑星観望会
    5月6日(日)の惑星観望会は、悪天候のため中止とさせていただきました。 ■日程:4月29日(日)・30日(月・祝)、5月3日(木)~6日(日) ■時間:19:30~20:30・・・20cm望遠鏡や10cm望遠鏡を使って、この時期見ごろの土星、火星、金星などの惑星を観望します。土星の環も見られます。
    続きを読む>>>

  • 2012-05-06
    2012年05月06日(日曜日) リニアモーターカーって何?
    2012年05月06日(日曜日)
    リニアモーターカーって何?
    物体の運動にきまりがあるの?
    最初の生命はどこで生まれたの?
    気象レーダーって何?
    五感って何?
    続きを読む>>>

  • 2012-05-05
    2012年05月05日(土曜日) ゴールデンウイーク期間中のプ
    2012年05月05日(土曜日)
    ゴールデンウイーク期間中のプラネタリウムは大変混雑し、ご覧いただけないこともありますが、あらかじめご了承ください。お早目のご来場をおすすめします。  ...
    雷も静電気って本当?
    プラスチックが話したり、動いたりするって本当?
    電波はだれが発見したの?
    親から似た子どもが生まれるのはなぜ?
    続きを読む>>>

  • 2012-05-04
    2012年05月04日(金曜日) 本日5/4(金)のプラネタリ
    2012年05月04日(金曜日)
    本日5/4(金)のプラネタリウムは全て満席となりました。(12時45分 記)...
    血液の流れるしくみは?
    中生代にはどんな生物がいたの?
    「放射」って何?
    オームの法則とは?
    続きを読む>>>

  • 2012-05-03
    2012年05月03日(木曜日) ゴールデンウイーク期間中のプ
    2012年05月03日(木曜日)
    ゴールデンウイーク期間中のプラネタリウム
    ゴールデンウイーク期間中のプラネタリウムは大変混雑し、ご覧いただけないこともありますが、あらかじめご了承ください。お早目のご来場をおすすめします。 本日5/3(木)のプラネタリウムは全て満席となりました。...
    …続きを読む »
    日食写真講座(電話受付中)
    ゴールデンウイーク期間中のプラネタリウム
    続きを読む>>>

  • 2012-05-02
    2012年05月02日(水曜日) GW惑星観望会 ■日程:4月
    2012年05月02日(水曜日)
    GW惑星観望会
    ■日程:4月29日(日)・30日(月・祝)、5月3日(木)~6日(日) ■時間:19:30~20:30・・・20cm望遠鏡や10cm望遠鏡を使って、この時期見ごろの土星、火星、金星などの惑星を観望します。土星の環も見られます。
    …続きを読む »
    鏡の作り方って?
    氷の板が曲がる!?
    続きを読む>>>

  • 2012-05-01
    2012年05月01日(火曜日)    5月  2012  休
    2012年05月01日(火曜日)
       5月  2012 
    休館日
    休館日
    休館日
    休館日
    続きを読む>>>

札幌市青少年科学館周辺の博物館・美術館スポット