鯉のぼりが登場もうすぐ端午の節句ですが、鯉のぼりが登場しました。本校では児童会役員が毎日、校旗を掲揚しています。その隣に大きな鯉のぼりがつるされています。季節を感じさせてくれる春の風物詩が心を和ませます。生け花 「紅かしわ」って知ってますか?職員玄関の生け花がリニューアルです。 「紅かしわ」は初めて目にしました。春は緑が多い中でオレンジ色の葉をしています。
毎回、新しい発見も有り、目と心を潤してくれます。 ちなみに花言葉は次のようになっているそうです。 ・紅 […]朝の北小タイム(体力作り)4月21日(金)の北小タイムは「ラジオ体操」と「5分間走」を行いました。これは学校教育目標の柱のひとつ「健康でたくましい子ども」の育成を目指した取り組みです。甲州弁ラジオ体操で準備運動をした後に5分間走を行いました。自
もうすぐ端午の節句ですが、鯉のぼりが登場しました。本校では児童会役員が毎日、校旗を掲揚しています。その隣に大きな鯉のぼりがつるされています。季節を感じさせてくれる春の風物詩が心を和ませます。
職員玄関の生け花がリニューアルです。 「紅かしわ」は初めて目にしました。春は緑が多い中でオレンジ色の葉をしています。
毎回、新しい発見も有り、目と心を潤してくれます。 ちなみに花言葉は次のようになっているそうです。 ・紅 […]
4月21日(金)の北小タイムは「ラジオ体操」と「5分間走」を行いました。これは学校教育目標の柱のひとつ「健康でたくましい子ども」の育成を目指した取り組みです。甲州弁ラジオ体操で準備運動をした後に5分間走を行いました。自
続きを読む>>>