R500m - 地域情報一覧・検索

市立熊野小学校 2023年3月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県富山市の小学校 >富山県富山市宮保の小学校 >市立熊野小学校
地域情報 R500mトップ >布市駅 周辺情報 >布市駅 周辺 教育・子供情報 >布市駅 周辺 小・中学校情報 >布市駅 周辺 小学校情報 > 市立熊野小学校 > 2023年3月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立熊野小学校2023年3月のホームページ更新情報

  • 2023-03-12
    国語科「初雪のふる日」4年生
    国語科「初雪のふる日」4年生お楽しみ会(4年生)国語科「私のお気に入り」(3年生)国語科「初雪のふる日」4年生
    国語科では、物語文「初雪のふる日」の学習に取り組んでいます。叙述から登場人物の心情を読み取ったり、感想を伝え合ったりしています。
    【4年生】 2023-03-11 17:28 up!
    お楽しみ会(4年生)
    子供たちが企画した集会をそれぞれのクラスで開きました。
    クロムブックを使ったゲームやジェスチャークイズ対決、お笑い会社のパフォーマンスなどで盛り上がりました。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-10
    進め!紙皿車(1年生)
    進め!紙皿車(1年生)とんでいけ!ストロー紙飛行機(1年生)進め!紙皿車(1年生)
    図画工作科では、紙皿と紙コップを使った転がる車をつくっています。細かくしたストローを車体に入れて音が鳴るようにしたり、カラフルなひらひらをタイヤにつけるなど、転がるという動きを生かした様々なおもしろい仕掛けを考えながらつくっています。
    【1年生】 2023-03-09 07:24 up!
    とんでいけ!ストロー紙飛行機(1年生)
    生活科では、風を使った遊びの一つとして、ストロー紙飛行機をつくっています。風の吹く向きや強さを考えて、遠くに飛ばすための方法を考えています。
    【1年生】 2023-03-09 07:24 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-03-07
    タイムカプセル封印式(6年生)
    タイムカプセル封印式(6年生)学年レクリエーション(6年生)タイムカプセル封印式(6年生)
    3月7日(火)、タイムカプセル封印式がありました。タイムカプセルには、一人一人が、8年後の自分に向けて書いた手紙や思い出の写真等を入れました。
    また、タイムカプセル委員も決まり、8年後に集まった際には、中心となって活動してもらいます。
    【6年生】 2023-03-07 20:42 up!
    学年レクリエーション(6年生)
    卒業プロジェクトの1つとして、集会グループが中心となって学年レクリエーションを開催しました。
    続きを読む>>>