R500m - 地域情報一覧・検索

市立熊野小学校 2024年10月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県富山市の小学校 >富山県富山市宮保の小学校 >市立熊野小学校
地域情報 R500mトップ >布市駅 周辺情報 >布市駅 周辺 教育・子供情報 >布市駅 周辺 小・中学校情報 >布市駅 周辺 小学校情報 > 市立熊野小学校 > 2024年10月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立熊野小学校2024年10月のホームページ更新情報

  • 2024-10-25
    校内発表会(2年生)
    校内発表会(2年生)ベースボール型ゲーム(4年生)校内発表会(2年生)
    23日に校内発表会がありました。子供たちは、「上手にできた!」「ここがもう少し頑張れそう」など、様々な感想をもっていました、当日までラストスパートです。よりよい発表になるように、2年生全員で頑張ります。
    【2年生】 2024-10-25 08:30 up!
    ベースボール型ゲーム(4年生)
    体育科では、ベースボール型ゲームとしてTボールをしています。バッティングやボールをねらったところに投げる練習をしました。友達にアドバイスをしたり、自分で目標を立てたりして、楽しく取り組みました。
    【4年生】 2024-10-24 16:13 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-10-24
    学びの発表会 校内発表会(4・5・6年)
    学びの発表会 校内発表会(4・5・6年)学びの発表会 校内発表会(1・2・3年)学びの発表会 校内発表会(4・5・6年)
    上学年は、自分たちで考えて演出や動きを工夫してきた様子がよく伝わってきました。下級生からの拍手や声援に力をもらっていたようです。
    【今日の熊野っ子】 2024-10-23 18:34 up!
    学びの発表会 校内発表会(1・2・3年)
    土曜日の学びの発表会本番を前に、校内発表会を行いました。これまでの学びの成果を発揮するべく、練習に励んできた子供たちです。上級生に見てもらい、自信につながったようです。
    【今日の熊野っ子】 2024-10-23 18:30 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-10-22
    あいさつ運動(2年生)
    あいさつ運動(2年生)生活科「さつまいも掘り」(2年生)生活科「うごくうごくわたしのおもちゃ」(2年生)算数科「かけ算」(2年生)あいさつ運動(2年生)
    あいさつ運動の担当が2年生にも回ってきました。玄関や階段の前に立ち、全校児童に大きな声で挨拶をしていました。とてもさわやかな挨拶から、すてきな一日を迎えることができました。
    【2年生】 2024-10-21 17:58 up!
    生活科「さつまいも掘り」(2年生)
    5月下旬に植えたさつまいもを収穫する日がやってきました。一生懸命に水やりに取り組んだ子供たちは、ツルが長く伸びているさつまいもを見てとても驚いていました。「こんな大きいサツマイモが出てきたよ!」と笑顔で収穫の報告をしてくれました。
    【2年生】 2024-10-21 17:58 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-10-12
    図画工作科(5年生)
    図画工作科(5年生)リレー(4年生)図画工作科(5年生)
    図画工作科では、「光と場所のハーモニー」の学習をしています。暗い空間の中で懐中電灯を使って、様々な材料を照らしたり、動かしながら照らしてみたりしました。また、光に照らされて作り出される影の形を見ました。
    【5年生】 2024-10-11 18:43 up!
    リレー(4年生)
    体育科では、団対抗でリレーを行いました。バトンのパスの仕方やコースの走り方について友達とアドバイスをし合いながら、各団で協力する様子が見られました。
    【4年生】 2024-10-11 07:32 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-10-10
    第3区域連合音楽会(5年生)
    第3区域連合音楽会(5年生)第3区域連合音楽会(5年生)
    連合音楽会がありました。オーバードホールに行き、歌声を響かせてきました。他の学校の演奏も真剣に聞いている姿が見られました。衣装等の準備ありがとうございました。次は、学びの発表会に向けて頑張っていきます。
    【5年生】 2024-10-10 17:53 up!