R500m - 地域情報一覧・検索

市立海峰小学校 2023年4月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県氷見市の小学校 >富山県氷見市阿尾の小学校 >市立海峰小学校
地域情報 R500mトップ >氷見駅 周辺情報 >氷見駅 周辺 教育・子供情報 >氷見駅 周辺 小・中学校情報 >氷見駅 周辺 小学校情報 > 市立海峰小学校 > 2023年4月ホームページ更新情報
Share (facebook)

市立海峰小学校2023年4月のホームページ更新情報

  • 2023-04-23
    今年度初めての学習参観
    今年度初めての学習参観2023年4月22日
         今日は令和5年度初めての学習参観がありました。
    新年度がスタートして約3週間。子供たちが頑張っている様子を保護者の皆さんに参観していただきました。
    子供たちは最初は緊張した様子でしたが、時間が経つにつれ、普段の学習のような雰囲気になって学んでいました。発表や音読の声がとても聞き取りやすく、自信をもって発言している姿を見て、とても嬉しく感じました。
    保護者の皆様、学習参観、育成会総会、学級懇談会と慌ただしい半日になりました。 ご来校ありがとうございました(^_^)今年度初めての学習参観2023年4月22日学習参観、総会、学級懇談会 ありがとうございました!19
    39
    続きを読む>>>

  • 2023-04-20
    集中する姿
    集中する姿2023年4月18日
    今日は雨模様の一日です。子供たちは校舎内で落ち着いて学校生活を送っています。 6年生は「全国学力学習状況調査」に取り組みました。
    全国の小学校6年生が取り組むテストなので、朝から少し緊張した様子でした。 教科は、国語と算数の2教科です。
    どの子供も真剣な表情です。集中して問題を解いている姿を見て、さすが6年生だなと感じました。
    テストが終わった後には、「最後まであきらめずにできました」「全部分かりました」「手ごたえあります」など、話してくれました。やり切った気持ちを言葉で伝えることができるのは、それだけ真剣に取り組んだ証です。よくがんばりました(*^^)v
    他の学年の教室を見ても、それぞれの学年に応じて、国語や算数の学習に集中して取り組んでいました。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-18
    縦割り清掃開始!
    縦割り清掃開始!2023年4月17日
    今週から1年生も縦割り班に入って、新年度の縦割り班清掃が始まりました。 本校の清掃活動は、月・水・金曜日の朝活動の時間に行います。
    早速、新5,6年生児童が班のリーダーになり、1年生に掃除の仕方を教えながら活動していました。
    教室掃除、廊下やトイレ掃除、体育館掃除など、1か月ごとに清掃場所が変わります。班長が中心になってその都度、班のメンバーの役割を決めて清掃します。
    このように縦割り班で清掃することで、上学年が下学年の手本になり、上学年としての自覚が育ちます。
    集中して時間いっぱいしっかりと清掃できる海峰の子供たち。 とてもよく働いていますよ(^_^)縦割り清掃開始!2023年4月17日2023年4月17日22日学習参観・育成会総会9
    続きを読む>>>