R500m - 地域情報一覧・検索

町立つつじが丘小学校 2023年2月の記事

町立つつじが丘小学校 に関する2023年2月の記事の一覧です。

町立つつじが丘小学校2023年2月のホームページ更新情報

  • 2023-02-27
    549395022023年02月27日 12:53:22学校だより「花を咲かせよう」(学校だより「花・・・
    54939
    502
    2023年02月27日 12:53:22学校だより「花を咲かせよう」(学校だより「花を咲かせよう」)2023年02月27日 12:53:22

  • 2023-02-24
    548754382023年02月20日 08:29:496年 情報教育(つつじが丘小学校のようす)
    54875
    438
    2023年02月20日 08:29:496年 情報教育(つつじが丘小学校のようす)2023年02月20日 08:29:496年 情報教育先日、猪名川町教育委員会から鎌屋先生をお招きして、プログラミングの授業をしていただきました。「アルゴロジック」という課題解決型ゲームソフトを用いて、「順次処理」や「繰り返し処理」などをゲーム感覚で体験し、プログラミング的思考を高めました。
    マウスを使い、真剣なまなざしでタブレットを凝視・・・かと思えば、近くの友達に助けを求め、自然な流れで頭を寄せ合う協同的な学習に。難易度の高い問題に頭を悩ま

  • 2023-02-08
    545731362023年02月03日 18:33:306年 校外学習(つつじが丘小学校のようす)
    54573
    136
    2023年02月03日 18:33:306年 校外学習(つつじが丘小学校のようす)2023年02月03日 13:08:421年生 給食センターリモート見学(つつじが丘小学校のようす)2023年02月03日 18:33:306年 校外学習心待ちにしていた、京都鉄道博物館と水族館へ行ってきました。
    鉄道博物館では、迫力ある実物車両やジオラマ、模型による運転体験など、見たり触ったり動かしたりといった体験活動を存分に楽しみました。
    水族館では、「近づくと、もっと好きになる」をコンセプトに掲げているだけあり、海の生き物たちとの距離がたいへん近く、食い入るように魚やペンギンを見つめる子どもたち。巨大なエイにえさをやる様子や、ゆったりとし
    2023年02月03日 13:08:421年生 給食センターリモート見学教室と給食センターをオンラインでつないで学習をしました。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-02
    54473362023年02月01日 11:37:201年生 おみせやさんごっこ(つつじが丘小学校の・・・
    54473
    36
    2023年02月01日 11:37:201年生 おみせやさんごっこ(つつじが丘小学校のようす)2023年02月01日 11:37:201年生 おみせやさんごっこ生活の時間におみせやさんごっこの準備をしています。 どんなお店があるか考え、自分のしたいお店を決めました。
    今はお店で売る商品の作成に夢中です。 商品ができたら、値段を決めたり、看板を作ったりしていきます。 お買い物をする日が楽しみです♪

  • 2023-02-01
    5443702023年01月31日 15:50:35学校だより「花を咲かせよう」(学校だより「花を咲・・・
    54437
    0
    2023年01月31日 15:50:35学校だより「花を咲かせよう」(学校だより「花を咲かせよう」)2023年01月31日 15:50:35