【川西中HP】令和5年度年間行事予定【4月12日現在】.pdf2023/04/13
1年生は、早速、基礎学力を見るテストをしていました。国語と数学をそれぞれ20分ずつのテストです。テストの受け方や集め方なども練習します。少しずつ慣れていきましょう。
2年生の社会科です。タブレットを活用しての授業です。
【給食センターより】今日の給食は、牛乳・白飯・すまし汁・筍のみそ炒め・もやしの和え物でした。春を告げる野菜の代表といえば「たけのこ」ですね。たけのこは、竹かんむりに旬と書いてたけのこと読みます。たけのこは、大きくなるのがとても早く、土の上に芽が出てから10日ほどで、青々とした竹になります。1日に約70cmも伸びると言われ、一気に成長します。竹の子どもなので「たけのこ」と呼ばれています。
土の中にあるうちに掘り出すと、やわらかくて香りもよく、おいしく食べられます。春の出会いの味をしっかりと味わって食べてくださいね。
13:44
続きを読む>>>