2012/10/11
英語がいっぱいALT授業
今、川西中学校にALTのコリン・ドノガー先生が来られています。ALTとは、Assistant Language
Teacher(外国語指導助手)の略です。ドノガー先生はイギリス出身ですが、日本にも長年住んでおられますので、日本語も上手に話されます。
今日の3年生の授業を少し覗いてみました。ドノガー先生が中心とになって、英語の先生2名と教育実習生も同じ教室にいて、授業が展開されていました。いつもの授業よりも英語がたくさん聞こえてきます。ドノガー先生の発音を聞いて、その後隣どうしのペアワークで発音練習をしたりして、意欲的に取り組んでいました。また、ゲーム的な学習として国名をプリントのマスに各自で書いていき、ドノガー先生が英語で国名を当てるクイズを出して、ビンゴゲームをしていました。笑い声もたくさん聞こえてきて、楽しく学習に取り組んでいくことができていました。
ドノガー先生は今学期は10月24日まで川西中学校におられます。そして、その後は1月にも来ていただけることになっています。
続きを読む>>>