2012/10/09
中尾直史先生来校
1学期より、学校改革に向けてのアドバイスをいただいている中尾直史先生が来校されました。中尾先生、校長、教頭、教務の4名で話し合いを持ち、その中で、これまでの取り組みの進捗状況を報告して、今後の取り組みについて、アドバイスをいただきました。中尾先生は、松下電器(現パナソニック)で本社人事課長、四国支店長などの要職を歴任され、その後民間人校長として、府立芦間高校、雲雀丘学園中学高校の校長を歴任されています。両校では中尾先生がその経営手腕を発揮して、学校改革をされ、多くの実績を残されてきました。本校には定期的に来校されて、アドバイスをいただいています。また、6月末には
PTA講演会で本校保護者向けに「社会で役立つ力・生きる力」という演題で、ご講演をいただきました。
本校では「学力向上」を学校重点目標として取り組んでいます。今日の話し合いの中では、中尾先生より、しっかりとデーター分析をして、それを行動に結びつけていくこと、しっかりタイムスケジュールを作ること、子どもたちのために高い志をもって取り組んでいくことなどのアドバイスをいただきました。
16:53
2012/10/09
中間テスト1日目
今日から中間テストが始まりました。今日は、国語、英語、数学の3教科のテストが行われました。1学期の期末テストの後から現在学習している内容までがテスト範囲になりますので、比較的学習内容の多い範囲になったかもしれません。当然、一夜漬けというようなことでは厳しかったでしょうね。やはり「普段から授業を集中して取り組み、復習をしっかりしていくことが大切なことですね。」 「それはわかっているけども・・・・」という声が聞こえてきそうですが・・・・
自分を甘やかさないで、がんばっていきましょう!!
みんな苦しみながら? 真剣な表情でテストに向かっていました。
13:52
中尾直史先生来校
10/09 16:53
中間テスト1日目
10/09 13:52
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。