R500m - 地域情報一覧・検索

市立川西中学校 2012年12月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >兵庫県の中学校 >兵庫県川西市の中学校 >兵庫県川西市松が丘町の中学校 >市立川西中学校
地域情報 R500mトップ >川西能勢口駅 周辺情報 >川西能勢口駅 周辺 教育・子供情報 >川西能勢口駅 周辺 小・中学校情報 >川西能勢口駅 周辺 中学校情報 > 市立川西中学校 > 2012年12月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立川西中学校 に関する2012年12月の記事の一覧です。

市立川西中学校2012年12月のホームページ更新情報

  • 2012-12-29
    2012/12/28部活動による清掃活動
    2012/12/28
    部活動による清掃活動
    もうあと数日で2012年も終わりです。冬休みに入って各部活の活動で、自分たちの活動場所をはじめとして、校内外の様々な場所の清掃活動を行っています。今日、体育館を見に行くと、女子バスケットボール部が大掃除をしていました。とても冷え切った体育館でしたが、みんながてきぱきと動いて、隅々まで美しくしていました。
    感謝の気持ちを込めて、生活環境をきれいにして新年を迎えたいと思います。
    12:55
    部活動による清掃活動
    続きを読む>>>

  • 2012-12-27
    12月26日から27日にかけて、教育情報センターのサーバー停止にともない、ホームページの閲覧ができな・・・
    12月26日から27日にかけて、教育情報センターのサーバー停止にともない、ホームページの閲覧ができないことがあります。ご迷惑をおかけします。よろしくお願いします。

  • 2012-12-21
    2012/12/20特別支援学級クリスマス会に向けて
    2012/12/20
    特別支援学級クリスマス会に向けて
    明日の特別支援学級クリスマス会の準備が本格的に始まりました。教室の近くを通るとエプロン姿の生徒が黙々と野菜を切っている姿が目に飛び込んできたので気になって教室に入りました。生徒に声をかけるとその声に答えてくれたのは嬉しかったのですが、よそ見をしてきゅうりを切っていたので「あっ悪いことしたな」と思わず反省・・・。これ以上邪魔をしてはいけないと教室を出ました。明日のクリスマス会がとても楽しみです!!
    11:49
    特別支援学級クリスマス会に向けて
    12/20 11:49
    続きを読む>>>

  • 2012-12-20
    2012/12/19体育館にモザイク画を展示
    2012/12/19
    体育館にモザイク画を展示
    体育館の後ろの壁に飾られていたモザイク画をはずし、今年の学習発表会で1年生が展示発表したモザイク画を体育館の後ろの壁にはりました。前のモザイク画は15年前に設置されたものです。長きにわたって川西中学校の名物になっていましたが、久々のリニューアルということになります。今年の1年生の制作したモザイク画は、2012年をテーマにして制作されたものです。5年後、10年後にこのモザイク画を見て、2012年を思い出せるというのはすばらしいことです。
    付け替えの作業は、三者懇談が行われている時間帯に1年生の副担任の先生と校務員さんで行いました。昨日に前のものを外して、本日新しいものをはる作業を行いました。高いところで行う作業で、けっこうたいへんだったようです。
    1枚1枚のモザイク画は学習発表会の時に、教室で近くから見て「すごいな、良くできているな」と思っていましたが、こうして離れたところから5枚を同時に眺めると、壮大なスケールでモザイク画が目に飛び込んできて、圧倒されてしまいます。新しい川中の名物の誕生です。本校にお越しの際は、是非体育館の後ろの壁もご覧になっていただきたいと思います。
    17:10
    続きを読む>>>

  • 2012-12-19
    2012/12/18百人一首
    2012/12/18
    百人一首
    1年生の国語科では、「百人一首」の学習をしています。今日の授業では「百人一首」の学習として、かるた取りをしていました。各班で取り札を並べて、先生が読み手となって、みんな必死に読まれた札を探しています。今日はまだ初めてで、すべてを聞いてから取るというような感じでしたが、こういうゲーム感覚の学習になると、みんな目の色を変えて札をとりにいっていました。年明けに各クラスで百人一首大会をする予定です。早く札を取るためには、「百人一首」を覚えておくと、断然有利
    !!
    ということで、冬休み中に覚えてほしいと思っています。こういう学習で生徒たちが古典に親しみ、少しでも興味・関心をもってほしいと思っています。
    11:27
    続きを読む>>>

  • 2012-12-18
    2012/12/17防音シートの一部撤去
    2012/12/17
    防音シートの一部撤去
    本日より全学年で三者懇談が始まりました。寒さは幾分か緩んでいますが、午後からあいにくの雨となりました。三者懇談にお越しになられた保護者の皆様、足元の悪い中、また激坂?
    を上ってのご来校、ご苦労様でした。
    耐震工事のほうは、1号館裏側の防音シートが一部撤去され、新しく塗装された校舎が見えるようになりました。これから、足場が撤去されたりして、徐々にリニューアルされた校舎が見えるようになってくるのではないかと思います。
    16:37
    続きを読む>>>

  • 2012-12-15
    2012/12/143年生三者懇談「決断」
    2012/12/14
    3年生三者懇談「決断」
    4時間目グランドでは、3年生は体育の授業でサッカーをして、歓声を上げていました。
    その3年生ですが、本日より三者懇談が始まります。3年生にとっては希望進路決定を「決断」する場になります。今まで家族、担任の先生などと、いろいろと話し合ってきたことを踏まえてしっかりと「決断」を下してほしいと思います。その後は希望実現に向けて、何も迷わず「努力」あるのみです。
    また、来週より全学年三者懇談になりますが、昨日もお知らせしましたように、三者懇談期間中、耐震工事において、外壁塗装、足場解体などのため、写真のように通行止めになる箇所が一部出てくる場合があります。警備員等の指示に従ってください。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いします。今日は職員の車に塗装がつかないようにとカバーがかけられていました。工事も急ピッチで進んでいます。
    12:54
    続きを読む>>>

  • 2012-12-14
    2012/12/13三者懇談にお越しの際のご注意
    2012/12/13
    三者懇談にお越しの際のご注意
    三者懇談が3年生14日(金)~20日(木)、1年生と2年生17(月)~20日(木)に行われます。ご承知の通り、本校はただ今耐震工事中となっております。懇談期間中に1号館と2号館の間の通路部分で、塗装工事及び足場解体作業などが行われる予定です。入り口の変更や通行止めになる場合もあるかもしれません。その場合は警備員などの指示に従い、通行をしていただきますようにお願いします。ご不便をおかけして申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
    2012/12/13
    今年最後の全校集会
    今日の6時間目、今年最後の全校集会が行われました。まず生徒会長、中央専門委員会のそれぞれから「2学期もあとわずか、健康に留意して、気を抜かずにがんぱっていこう」というような内容の呼びかけがありました。
    続きを読む>>>

  • 2012-12-12
    2012/12/11合唱コンクールに向けて
    2012/12/11
    合唱コンクールに向けて
    合唱コンクールに向けての取り組みが始まっています。合唱コンクールは3月1日
    に開催されます。課題曲は1年生「夢は大空を駈ける」、2年生「時の旅人」、3年生「大地讃頌」に決まっています。今日の総合では、自由曲を決めるために、各クラスでクラス選曲会をしました。すでに実行委員、選曲委員がいくつか選んでいる候補曲をクラス
    全員で聴き、各自でそれぞれの曲についての感想、評価をして、クラスに合った曲選びをしています。3年生の教室を覗いてみると、中学校生活の締めくくりになる行事に向けて、担任の先生も含めて真剣に曲を聴き入っていました。合唱コンクールに向けた意気込みが感じられます。年が明けると各教室から歌声が響いてくるのが、とても楽しみです。
    19:30
    続きを読む>>>

  • 2012-12-06
    2012/12/05冬に鍛える
    2012/12/05
    冬に鍛える
    寒さの厳しい日が続いています。また、日没の時間も早くなり、それにともない完全下校の時間も17時と早くなっています。部活動が開始できるのが、終学活後の16時すぎということで、どの部活も短い時間を有効に活用できるように、準備を素早く行ったり、メニューを工夫して、ランニングや筋トレを主体にしてトレーニングをしている部活もあります。みんな寒さに負けず、体と心を鍛えています。
    16:53
    冬に鍛える
    12/05 16:53
    続きを読む>>>

  • 2012-12-03
    2012/11/301・2年合同学活
    2012/11/30
    1・2年合同学活
    本日6校時、現生徒会のメンバーが1・2年生を対象に次年度の生徒会選挙に向け
    合同学活を行いました。先輩たちの姿を見て、自分も生徒会にチャレンジしてみようと考えている人もいれば、まだ、迷っている人もいると思います。しっかり考え先輩たちが築き上げてきた川中の良き伝統を上手に引き継いでくれることを期待しています。
    18:05
    1・2年合同学活
    続きを読む>>>

  • 2012-12-02
    2012/12/01電飾点灯式
    2012/12/01
    電飾点灯式
    12月1日土曜日、17時から「
    JR
    川西池田駅周回路 電飾点灯式」が行われました。この点灯式では第1回から川西中学校吹奏楽部が演奏させていただいてます。
    今年もアンコールを含め4曲演奏させていただきました。美しいイルミネーションをバックに「ジングルベル」の演奏を聴くと、少し早いクリスマス気分です。とても寒い日でしたが、心温まる演奏でした。吹奏楽部の皆さん、ご苦労様でした。
    続きを読む>>>

  • 2012-12-01
    市内中学校特別支援学級・養護学校社会見学
    市内中学校特別支援学級・養護学校社会見学
    今年度の社会見学は伊丹市昆虫館でした。本校の生徒は川西バスターミナルまで歩いていき、そこからバスに乗っていきました。2時現地集合でしたが、川中が一番乗りでした。館内に入ったら、まず職員の方のお話と虫についてのビデオ鑑賞がありました。その後、館内を班ごとに分かれて見学しました。世界各地の虫を集めた特別展示室や生きている虫などを集めた生態展示室、そして千匹近い蝶を飼育している巨大温室があり、生徒たちはとても楽しみながら昆虫について学ぶことができました。
    18:33
    市内中学校特別支援学級・養護学校社会見学
    11/29 18:33