R500m - 地域情報一覧・検索

市立朱雀第一小学校 2023年10月の記事

市立朱雀第一小学校 に関する2023年10月の記事の一覧です。

市立朱雀第一小学校2023年10月のホームページ更新情報

  • 2023-10-29
    2年(17)なかよし学級(25)
    2年(17)なかよし学級(25)サツマイモを収穫しました!はさみの あーと【2年】サツマイモを収穫しました!
    今日、なかよし学級の畑で育ててきたサツマイモを収穫しました。子どもたちはサツマイモの先っぽを見つけて「あ、ここにあるよ!」と言いながら一生懸命に掘って引き抜いていました。大きいものも小さいものもみんなで収穫したサツマイモを、6時間目に4〜6年生が丁寧に土を落とす作業もしました。
    【なかよし学級】 2023-10-28 16:41 up!
    はさみの あーと【2年】
    図工の『はさみの あーと』では
    画用紙を好きな形に切って、
    続きを読む>>>

  • 2023-10-25
    6年(31)なかよし学級(24)
    6年(31)なかよし学級(24)なかよし学級 相手の気持ちを考えて水溶液の性質・「はぐくーもKYOTO」京都市の子育て・教育環境の魅力を発信・「古典の日」の推進・伝統文化体験事業<11月1日は古典の日>京都市教育委員会 から 2023-10-24 up!
    なかよし学級 相手の気持ちを考えて
    道徳の時間に、ロールプレイを通して周りの人や相手の気持ちを考える学習を行いました。自分の思いと同じように周りの人にも思いがあることに気づき、その思いを感じ取って、よりよい態度や気持ちのよい言葉を考えることができました。日常生活でも生かしていけるといいですね。
    【なかよし学級】 2023-10-24 18:55 up!
    水溶液の性質
    理科で「水溶液の性質」で各クラス実験をすすめています。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-22
    学校の様子(32)
    学校の様子(32)明日のスポーツフェスティバルについて明日のスポーツフェスティバルについて
    平素は本校の教育活動にご理解とご協力をいただきありがとうございます。
    明日はスポーツフェスティバルです。子ども達の頑張りをぜひ見に来てください。
    雨の予報が出ていますので、早めに進行していく可能性があります。ご了承いただけたらと思います。よろしくお願いします。
    【学校の様子】 2023-10-19 14:32 up!

  • 2023-10-01
    なかよし学級(21)
    なかよし学級(21)2年、校外学習(動物園)に行きました!校外学習 at 京都市動物園【2年】2年、校外学習(動物園)に行きました!
    28日(木)に、2年生が校外学習で京都市動物園に行ってきました。キリンやゾウなどを間近で見たり、動物園のことや獣医さんのお仕事についてお話を聞いたりしました。お昼は園内でお弁当を食べ、午後からもまだ午前に見れなかった動物を見て回り、あっという間の一日でした。
    【なかよし学級】 2023-09-29 09:33 up!
    校外学習 at 京都市動物園【2年】
    今日は待ちに待った校外学習!
    獣医さんには、講演をしていただき、事前に募った質問にも答えていただき、
    続きを読む>>>