R500m - 地域情報一覧・検索

市立内代小学校 2023年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市都島区の小学校 >大阪府大阪市都島区内代町の小学校 >市立内代小学校
地域情報 R500mトップ >野江内代駅 周辺情報 >野江内代駅 周辺 教育・子供情報 >野江内代駅 周辺 小・中学校情報 >野江内代駅 周辺 小学校情報 > 市立内代小学校 > 2023年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立内代小学校 に関する2023年5月の記事の一覧です。

市立内代小学校2023年5月のホームページ更新情報

  • 2023-05-30
    2023/05/29 09:45 更新スペイン村活動開始
    2023/05/29 09:45 更新スペイン村活動開始スペイン村朝ごはんあさのつどいスペイン村活動開始
    一番のお楽しみスタートしました。貸切状態です。
    【学校からのお知らせ】 2023-05-29 09:45 up!
    スペイン村
    ホテルを後にして、いよいよスペイン村です。お天気もいけそうな感じです。
    【学校からのお知らせ】 2023-05-29 09:08 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-05-26
    2023/05/26 08:12 更新はじめまして集会
    2023/05/26 08:12 更新はじめまして集会はじめまして集会
    今年度のたてわり集会が始まりました。
    異学年交流活動をすることでより全校児童が仲よく楽しくできるようになると思います。
    【学校からのお知らせ】 2023-05-26 08:12 up!

  • 2023-05-25
    2023/05/25 15:37 更新1年生 国語科 ひらがなの学習
    2023/05/25 15:37 更新1年生 国語科 ひらがなの学習出前授業(獣医さんのお話)2023年度前期代表委員1年生 給食1年生 国語科 ひらがなの学習
    4月から毎日2〜3字ずつ取り組んできた、ひらがなの学習が今日で終わりました。書くときの姿勢、書き順に気を付け1画1画ていねいに練習してきました。最後の文字は「に」でした。「次はカタカナかな?」「漢字も習うよね?」と、やる気満々の1年生です。
    【学校からのお知らせ】 2023-05-25 15:37 up!
    出前授業(獣医さんのお話)
    本日出前授業で1年、2年、3年生の児童が天王寺動物園の獣医さんのお話を聞きました。1年、2年生の児童はついこの間天王寺動物園に遠足に行ってきたところであったので、興味をもって聞いていました。獣医さんからはふだん私たちが知ることができない話をたくさんしていただき、とてもおもしろかったです。
    【学校からのお知らせ】 2023-05-23 12:29 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-05-21
    2023/05/18 15:38 更新5月28日(日)・29日(月)は6年修学旅行です。
    2023/05/18 15:38 更新
    5月28日(日)・29日(月)は6年修学旅行です。出前授業(リコーダー指導)図書ボランティアによる読み聞かせ長居公園への遠足出前授業(リコーダー指導)
    本日、講師の先生をお招きして3年生がリコーダーの指導を受けました。3年生になってからリコーダーを始めましたが、なかなか思うような音が出ず苦労する場面も見られました。講師の演奏を聴いて、子どもたちは「すごい!}「どうしたらそんなに上手くなるのか」など驚きでいっぱいでした。
    【学校からのお知らせ】 2023-05-18 15:38 up!
    図書ボランティアによる読み聞かせ
    久しぶりに図書ボランティアよる読み聞かせが本日行われました。本日は1年生が対象でしたが、これから毎月いろいろな学年で実施されます。読み聞かせの間、子どもたちは絵本の世界に浸っていました。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-05
    2023/05/02 17:43 更新5年 春の遠足
    2023/05/02 17:43 更新5年 春の遠足5年 春の遠足
    山田池公園へ遠足に行ってきました。
    とても天気が良く楽しくすごせました。
    【学校からのお知らせ】 2023-05-02 16:45 up!5月学校だより

  • 2023-05-02
    2023/05/01 07:58 更新5月2日(火)は5年生の遠足です。
    2023/05/01 07:58 更新
    5月2日(火)は5年生の遠足です。1年生 生活科「きれいな はなを さかせたい」学習参観・懇談会5月1年生 生活科「きれいな はなを さかせたい」
    先週の木曜日の大きな玉ねぎの収穫に引き続き、金曜日は、ポットに花の種をまきました。ひまわりとおしろい花です。みんな大切に優しく種をまいていました。
    【学校からのお知らせ】 2023-05-01 07:58 up!
    学習参観・懇談会
    本日新年度になってはじめての学習参観と懇談会を行いました。たくさんの保護者の方に参観していただき、子どもたちも張り切って学習に取り組んでいました。少しでも学校の様子が伝わればよいかなと思います。
    続きを読む>>>