R500m - 地域情報一覧・検索

市立内代小学校 2024年3月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市都島区の小学校 >大阪府大阪市都島区内代町の小学校 >市立内代小学校
地域情報 R500mトップ >野江内代駅 周辺情報 >野江内代駅 周辺 教育・子供情報 >野江内代駅 周辺 小・中学校情報 >野江内代駅 周辺 小学校情報 > 市立内代小学校 > 2024年3月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立内代小学校 に関する2024年3月の記事の一覧です。

市立内代小学校2024年3月のホームページ更新情報

  • 2024-03-23
    2024/03/22 10:02 更新令和5年度 修了式
    2024/03/22 10:02 更新令和5年度 修了式3年 七輪体験令和5年度 修了式
    本日修了式を行いました。1年の締めくくりとしてしっかりと振り返り、そして次の学年に向けて成長してくれることを願っています。
    【学校からのお知らせ】 2024-03-22 10:02 up!
    3年 七輪体験
    社会科の学習で、昔から使われている様々な道具について学習をしてきましたが、まとめとして、1・2組合同で七輪体験をしました。
    木を組んで七輪の中に入れたり、マッチで火をつけたり、火が炭に燃え移るようにうちわで一生懸命仰いだりと初めてのこともたくさんありました。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-15
    2024/03/14 17:37 更新卒業式 予行練習
    2024/03/14 17:37 更新卒業式 予行練習1年生 6年生とあそぼう!卒業式 予行練習
    18日の卒業式本番に向けて、本日予行練習を行いました。5年生も6年生も緊張感をもって練習に臨むことができました。練習中に感極まって涙を流す児童もいました。本番は練習以上の式になることを願っています。
    【学校からのお知らせ】 2024-03-14 17:37 up!
    1年生 6年生とあそぼう!
    異学年交流の一環として、3月8日(金)に6年生のお兄さん、お姉さんが遊びを企画してくれました。「ふえおに」と「だるまさんがころんだ」をしてみんなで楽しみました。ふえおにでは、1年生と6年生で挟み撃ちをしてタッチしている姿も。だるまさんがころんだでは、1年生がおにをしたときに、6年生が優しくフォローしてくれました。楽しい思い出がまた1つ増えました。
    【学校からのお知らせ】 2024-03-11 12:32 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-03-05
    2024/03/04 19:33 更新卒業を祝う会
    2024/03/04 19:33 更新卒業を祝う会3月卒業を祝う会
    本日卒業を祝う会を行いました。早いもので、全校児童が一同に集って活動する最後の機会となりました。代表委員会を中心に6年生にとっても思い出に残る会となりました。
    【学校からのお知らせ】 2024-03-01 13:08 up!3月学校だより