R500m - 地域情報一覧・検索

市立中道小学校 2024年4月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市東成区の小学校 >大阪府大阪市東成区玉津の小学校 >市立中道小学校
地域情報 R500mトップ >玉造駅 周辺情報 >玉造駅 周辺 教育・子供情報 >玉造駅 周辺 小・中学校情報 >玉造駅 周辺 小学校情報 > 市立中道小学校 > 2024年4月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立中道小学校 に関する2024年4月の記事の一覧です。

市立中道小学校2024年4月のホームページ更新情報

  • 2024-04-13
    2024/04/12 12:50 更新授業の様子 1年生 2
    2024/04/12 12:50 更新授業の様子 1年生 2今日のメニューは、焼きそば・きゅうりのしょうがづけ・ソフト黒豆・ミニコッペパン・牛乳です。
    やきそばは、しっとりとしてソースがめんに絡んでおいしかったです。しょうが漬けは本当に生姜がよく効いて口の中に広がり、おいしさに酔いました。ソフト黒豆は、うふふふと笑い声が出そうな味わいでした。
    【お知らせ】 2024-04-12 12:50 up!
    算数の授業の様子です。図形の学習をしていました。対称な図形について考えていました。線対称や点対称、対応する○○等、新しい言葉もたくさん出てきます。しっかり覚えておきましょう。
    【お知らせ】 2024-04-12 11:07 up!
    家庭科の授業の様子です。5年生になって学び始めた教科ですね。調理実習についての学習をしていました。早く作りたいと気持ちがはやりますね。ここはしっかり説明を聞いて、みんなで協力して実習ができるようにしましょう。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-11
    2024/04/11 12:52 更新授業の様子 1年1組
    2024/04/11 12:52 更新授業の様子 1年1組4月11日(木) 授業の様子 6年生今日の献立は、焼きとり・みそ汁・もやしのゆずの香あえ・ごはん・牛乳です。
    焼きとりは、たれの味がよく、ボリュームがあり満足しました。みそ汁は、だしと味噌の配合がよく、素晴らしい味でした。ゆずの香あえは、ゆずの香りがもやし全体を包み込んでうっとりしました。
    今日も楽しくしっかり食べましょう。
    【お知らせ】 2024-04-11 12:52 up!
    算数の授業の様子です。数字の書き方を学習していました。練習ノートに丁寧に書いていました。正しい書き方を覚えておくと大人になっても困りません。しっかりと身につけておきましょう。
    【お知らせ】 2024-04-11 11:30 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-04-08
    2024/04/08 10:27 更新対面式の様子 2
    2024/04/08 10:27 更新対面式の様子 2対面式の様子4月8日(月) 始業式・着任式対面式の様子 2
    代表の児童が、歓迎の言葉を発表していました。1年生からは、大きな声でお礼の言葉を発表しました。みんなで仲よく中道小学校を盛り上げていきましょう。
    1年生は、みんなの拍手と手拍子に送られて教室に戻っていきました。
    【お知らせ】 2024-04-08 10:27 up!
    対面式の様子
    始業式に続いて、対面式を行いました。1年生をみんなの拍手と手拍子で迎えました。緊張しながらも正面に立って、顔合わせをしました。みんなで元気よく朝の挨拶を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-05
    2024/04/02 23:06 更新中道小学校ホームページをご覧いただいている皆様へ
    2024/04/02 23:06 更新中道小学校ホームページをご覧いただいている皆様へ2024年度中道小学校ホームページをご覧いただいている皆様へ
    中道小学校のホームページをご覧いただいている皆様
    いつも当校のホームページをご覧にいただき、ありがとうございます。
    今年度も学校の様子を積極的に発信して参りますので、引き続きご覧くださいますようお願い申し上げます。
    昨年度までの記事は学校日記ページの左部分にある、「過去の記事」に保管しております。「2023年度」の文字の上でクリックすると、昨年度の記事が閲覧できるようになっております。
    【お知らせ】 2024-04-02 23:06 up!令和5年度運営に関する計画(最終評価)、学校関係者評価
    続きを読む>>>