R500m - 地域情報一覧・検索

私立大阪信愛女学院小学校 2023年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市城東区の小学校 >大阪府大阪市城東区古市の小学校 >私立大阪信愛女学院小学校
地域情報 R500mトップ >新森古市駅 周辺情報 >新森古市駅 周辺 教育・子供情報 >新森古市駅 周辺 小・中学校情報 >新森古市駅 周辺 小学校情報 > 私立大阪信愛女学院小学校 > 2023年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
私立大阪信愛女学院小学校 に関する2023年5月の記事の一覧です。

私立大阪信愛女学院小学校2023年5月のホームページ更新情報

  • 2023-05-25
    2023.05.221年生 学校たんけんインタビュー
    2023.05.221年生 学校たんけんインタビュー生活科で、1年生だけの学校たんけんにチャレンジしました。グループで質問を考え、詳しく先生に尋ねました。放送室では、どうして1年生の教室で聞こえるのかの秘密を教わりました。

  • 2023-05-22
    2023.05.20第2回 学校説明会を開催します
    2023.05.20第2回 学校説明会を開催します3年生 初めてのお習字3年生になって、初めてのお習字をしました。書く時の姿勢、筆の持ち方、うでの使い方を学習してから、すずりに墨を入れて、いよいよ半紙に書きます。
    まずは、「ト...1年生 学校たんけん理科室今日は生活科で、理科室のたんけんに出かけました。
    理科室にはたくさんの実験器具があり、子どもたちは興味津々!「これはなんですか?」と、理科室に置いてあるものについて...

  • 2023-05-16
    3年生 春の遠足
    3年生 春の遠足3年生 春の遠足
    レクリエーションが終わった後は3年生でドッチボールをして、楽しく遊びました。クラス対抗の結果、3Aが勝ちましたが、最後まで接戦で大盛り上がりでした。
    ...

  • 2023-05-13
    学習の様子
    学習の様子6年 修学旅行前6年生は、14日から修学旅行に行きます。出発前に、聖堂で2泊3日の旅路のお祈りをしました。
    その後、係で集合し、仕事内容の確認をしました。最後にみんなで集まり、各係からの...
    学習の様子1年生・2年生 あさがお種まきあさがおの種植えを行いました。2年生に教えてもらいながら進めていきます。
    優しく、丁寧に教えてくれる2年生のおかげで、無事に種植えができました。これから大切に育てて...5年 春の遠足仲良くお弁当タイムです。おうちの方、早朝からお弁当作りありがとうございました。みんな笑顔で楽しそうに食べていました。
    即席のターザンロープ(?)でブランコ遊び。自然...

  • 2023-05-06
    1年生・6年生 しおり渡し
    1年生・6年生 しおり渡し6年生が、1年生のために「こころのうたのしおり」を作りました。しおりには、一人ひとりにメッセージが書かれてあります。「6ねんかん、たいせつにつかってね。」「いつも、まりあさ...2023年度 春の遠足 全体雨の後の気持ちのいい晴れの日。信愛小学校の春の遠足に鶴見緑地公園まで行ってきました。最初に6年生が1年生を公園までエスコートします。校舎の中だけではなく学校の外でも1年生...前期 児童会選挙前期の児童会選挙を4月24日月曜日の午後に行いました。この日に向けて立候補の児童たちは、リボンを胸に活動し、投票への理解を求めていました。
    改めて立候補者の演説があり...

私立大阪信愛女学院小学校のキーワード