R500m - 地域情報一覧・検索

私立大阪信愛女学院小学校 2024年12月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市城東区の小学校 >大阪府大阪市城東区古市の小学校 >私立大阪信愛女学院小学校
地域情報 R500mトップ >新森古市駅 周辺情報 >新森古市駅 周辺 教育・子供情報 >新森古市駅 周辺 小・中学校情報 >新森古市駅 周辺 小学校情報 > 私立大阪信愛女学院小学校 > 2024年12月ホームページ更新情報
Share (facebook)
私立大阪信愛女学院小学校 に関する2024年12月の記事の一覧です。

私立大阪信愛女学院小学校2024年12月のホームページ更新情報

  • 2024-12-25
    学習の様子
    学習の様子6年生 キャリア教育12月18日水曜日今年の6年生のキャリア教育は金融機関の方からお金のお話と講師の方のキャリアについてお話をいただきました。お金の成り立ちや金融機関のお仕事など普段聞くことのでき...

  • 2024-12-22
    第1回 オープンスクール クリスマスグッズを作ろう
    第1回 オープンスクール クリスマスグッズを作ろう12月21日土曜日第1回オープンスクールがありました。今回はクリスマスグッズを作ろうというテーマでびっくり箱からサンタクロースが飛び出るおもちゃ箱を在校生とともにつくるイベント...2024年度 2学期終業式本日、2学期の終業式を行いました。様々なイベントのあった2024年の2学期。無事過ごすことができたことに感謝しつつ、お祈りをし、聖歌を歌いました。児童のみなさん、冬休みもたくさ...スポカラ&朝礼今朝は、生活委員会主催のスポカラ(スポーツで教室を空に!)がありました。「今から氷おにをします。オニは、赤帽子をかぶっているクラスの代表の人と、先生方です。」みんな一斉に...

  • 2024-12-14
    クリスマスを祝う会
    クリスマスを祝う会12月13日(金)に「クリスマスを祝う会」を開催しました。はじめに、「イエス様のお誕生」を朗読と歌、映像で表現しました。
    次に、「クリスマスミサ」が行われました。~児童...4年生 理科 実験③今日は、”金属は温度によって体積が変わるのか”を調べる実験をしました。事前の予想では、「空気や水は温度によって体積が変わるから、金属も変わると思う。」という考えと、「金属は...

  • 2024-12-12
    6年生 体育 縄跳びドリル作り
    6年生 体育 縄跳びドリル作り〇や✕、△、□、◎などいろいろなマークや文字を駆使してリズム跳びの台本を作成しました。きちんと跳べるか確認しながら作成しています。
    試行錯誤しながらその様子をロイロノー...
    放課後活動プログラミング教室 タイピングゲームを作ろう本年度のプログラミング教室は「タイピングゲームを作ろう」ということで、みんなのコード様、(株)スタイラジー様に本校においでいただき、教室を開いていただきました。4人から5人の...スポカラ今朝は、集会委員会主催のスポカラ(スポーツで教室を空に!)がありました。「今からけいどろをします。集会委員が警察です。みなさんはどろぼうです。」「10秒数える間ににげてくだ...

  • 2024-12-09
    大阪信愛女学院 イルミネーション
    大阪信愛女学院 イルミネーション今年も大阪信愛学院の夜がライトアップされる季節となりました。すでに、学院には様々な場所で光の道が出現したり、サンタクロースが現れたりと楽しい装いが始まっています。
    ...朝礼とクリスマス募金について本日の朝礼時、クリスマスミサに向けて心の花束に色を塗ったり、献金を以前の縦割り活動で作成した貯金箱にためたりと毎日準備を進めている中、改めて12月11日のクリスマス献金につい...3年生 社会見学3年生は、「城東消防署」と「城東警察署」に社会見学に行ってきました。消防署に到着したとき、消防車と救急車が出場しているところに遭遇しました。
    消防署で働く方や消防自動...

私立大阪信愛女学院小学校のキーワード