R500m - 地域情報一覧・検索

私立大阪信愛女学院小学校 2024年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市城東区の小学校 >大阪府大阪市城東区古市の小学校 >私立大阪信愛女学院小学校
地域情報 R500mトップ >新森古市駅 周辺情報 >新森古市駅 周辺 教育・子供情報 >新森古市駅 周辺 小・中学校情報 >新森古市駅 周辺 小学校情報 > 私立大阪信愛女学院小学校 > 2024年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
私立大阪信愛女学院小学校 に関する2024年5月の記事の一覧です。

私立大阪信愛女学院小学校2024年5月のホームページ更新情報

  • 2024-05-24
    3年生 書写
    3年生 書写3年生から、毛筆の書写が始まります。前回は道具の名前や扱い方、準備の仕方などを学びました。今回は、筆に墨汁を付け、細い線や太い線、くねくね曲がった線を書くということに挑戦し...4年生 iPad配布5月20日(月)、4年生にiPadが配布されました。
    落とさないように、一人ずつ大事に受け取りました。「早く中身をみたいなぁ」「iPadを使って授業するのが楽しみ」 使...全校集会火曜日は、全校集会の日です。登校後、西グラウンドで遊び、その後全校集会を行います。今日はお天気が良かったので、今年度初、1年生にとっては初めての全校集会を行うことができま...

  • 2024-05-18
    2024.05.17第3回オープンスクール&第2回ミニ学校説明会を開催いたします!
    2024.05.17第3回オープンスクール&第2回ミニ学校説明会を開催いたします!たてわりなかよし活動5月11日(土)、学習参観の後、たてわり班で遊びました。青空の下、思いっきり遊んだ子どもたち。キラキラ笑顔がまぶしかったです。

  • 2024-05-13
    2024.05.12私立小学校イベント『キッズフェスタ』に出展しています!
    2024.05.12私立小学校イベント『キッズフェスタ』に出展しています!

  • 2024-05-11
    学習の様子
    学習の様子3年生 理科「たねをまこう」3年生は、理科の学習で3種類の植物を育てます。まずは、たねの観察をしました。大きさ、色、形などを記録しました。
    小さかったり、丸かったり、細長かったり、それぞれに特徴...

  • 2024-05-10
    2024年1学期 避難訓練
    2024年1学期 避難訓練5月9日(木曜日)。1学期の避難訓練がありました。新しい校舎になってしばらくたちます。児童たちは混乱することなく避難経路を進みます。
    無事、校舎の外に集まりました。どん...2024年 春の遠足 6年生6年生は朝から1年生と一緒に活動です。一緒に草相撲や紙飛行機づくりなど、ミニウォークラリーを楽しみました。
    1年生と一緒にお弁当をいただきました。 お昼からは...

  • 2024-05-09
    2年生春の遠足
    2年生春の遠足春の遠足で鶴見緑地に行ってきました。1年生から6年生で遊んだ後は、2年生だけで春を見つけにアーモンドの森へ。ふわふわした毛が生えたアーモンドの実や、わたし...

  • 2024-05-08
    2024年 春の遠足 3年生
    2024年 春の遠足 3年生楽しみにしていた遠足。午後からの子ども会に向けて、打ち合わせもバッチリです。張り切って、レッツゴー!!
    学年で、「なべなべそこぬけ」や「リレー」、「もうじゅうがり」...1年生 学校探検4月25日木曜日、2年生の先輩たちに学校探検に連れて行ってもらいました。はじめて一緒に活動する1年生のために、2年生が名刺を作って来てくれました。早く先輩たちの名前を覚えよ...

私立大阪信愛女学院小学校のキーワード