R500m - 地域情報一覧・検索

私立大阪信愛女学院小学校 2024年10月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市城東区の小学校 >大阪府大阪市城東区古市の小学校 >私立大阪信愛女学院小学校
地域情報 R500mトップ >新森古市駅 周辺情報 >新森古市駅 周辺 教育・子供情報 >新森古市駅 周辺 小・中学校情報 >新森古市駅 周辺 小学校情報 > 私立大阪信愛女学院小学校 > 2024年10月ホームページ更新情報
Share (facebook)
私立大阪信愛女学院小学校 に関する2024年10月の記事の一覧です。

私立大阪信愛女学院小学校2024年10月のホームページ更新情報

  • 2024-10-30
    4年生 四天王寺小学校との交流会①
    4年生 四天王寺小学校との交流会①本日、10月28日月曜日、四天王寺小学校さんと交流会を行いました。
    メタバースを使って、まずは全体会場で信愛小学校の校長先生よりお話をいただきました。そのあとはそのまま...

  • 2024-10-28
    4年生・5年生 秋の遠足 星のブランコ
    4年生・5年生 秋の遠足 星のブランコ快晴のお天気の中、4年生・5年生は大阪府交野市にある"ほしだ園地"へ向かいました。朝のおいのりのあと、元気に出発しました。
    私市駅(きさいちえき)より、徒歩で"ほしだ園地...3年生 秋の遠足「みかんがり」10月25日(金)、秋晴れの下、3年生はみかんがりに行きました。「今日はみかんを10こ以上食べるぞー!!」「いろいろなこん虫を見つけたいな。」朝から張り切っている子どもたちで...

  • 2024-10-26
    学習の様子
    学習の様子5年生 算数「図形の面積」5年生は、算数で「図形の面積」の学習をしています。今日は、高さが平行四辺形の外にある平行四辺形の面積を求めることに挑戦しました。
    iPadを活用し、面積の求め方を考えま...1~5年 遠足延期10月23日(水)、前日の雨で地面がぬかるんでいるため、1~5年生は遠足が延期になりました。6年生は晴雨に関係なく活動できるので、奈良に向けて出発しました。
    2台のバ...6年生 秋の遠足6年生の秋の遠足は、奈良に出かけました。到着してバスを降りると、たくさんの鹿が出迎えてくれました。奈良公園を散歩しながら、まずは東大寺へ。子ども達は、大きな大仏に驚いてい...

  • 2024-10-23
    信愛小学校インスタグラムポリシー
    信愛小学校インスタグラムポリシー

  • 2024-10-22
    後期児童会役員選挙
    後期児童会役員選挙10月21日(月)、午後から児童会役員選挙がありました。
    役員立候補者が、順に演説を行います。「わたしが役員になったら、校長先生がおっしゃっていたあいさつに力を入れた...

  • 2024-10-21
    本日、授業参観があり、授業の合間の学年懇談会の間、全学年で学習発表会の音楽の練習を行いました。
    本日、授業参観があり、授業の合間の学年懇談会の間、全学年で学習発表会の音楽の練習を行いました。

  • 2024-10-18
    10月の全体音楽
    10月の全体音楽本日、授業参観があり、授業の合間の個人懇談会の間、全学年で学習発表会の音楽の練習を行いました。
    開幕の歌から練習を始めます。2年生以上の児童は何回も聞いた曲です。みん...なかよし活動10月16日(水)に、なかよし活動がありました。給食をたてわり班で食べた後、グラウンドで遊びました。
    久しぶりのランチタイムです。「4年生になったら、大きなおべん当にな...

  • 2024-10-16
    2024.10.09第1回学校説明会を開催いたします。
    2024.10.09第1回学校説明会を開催いたします。

  • 2024-10-09
    お昼の放送
    お昼の放送毎日、給食を食べ始めるころに、保健委員の児童がお昼の放送をしています。「10月9日水曜日、今日の献立をお知らせします。ごはん、サワラのみそ焼き、・・・」給食のメニューや食品の...3年生 算数「長さ」3年生は、算数「長さ」の学習で、学校にある長いものやまるいものの長さをはかりました。
    まずは、グループではかりたいものを相談し、長さを予想しました。 ...

  • 2024-10-06
    2024.09.30B日程入学試験のインターネット出願がはじまりました!
    2024.09.30B日程入学試験のインターネット出願がはじまりました!児童会 選挙 オリエンテーション10月4日 児童会選挙オリエンテーションがありました。後期児童会選挙がいよいよ近づいてきています。後期の児童会、学校を支える皆さんを決める大切な選挙になります。
    児童会...1年生 学習発表会の練習今日は学習発表会のお話の読み聞かせをしました。そのあと、台本の製本をしました。
    台本が完成し、子どもたちは満面の笑みです。「わたしはひつじかいになりたいな。」「ぼ...4年生 理科の実験4年生は、理科の学習で「とじこめた空気や水」の学習をしています。今日は、「とじこめた水をおしたとき」と「空気と水をいっしょにとじこめておしたとき」に、体積や手ごたえはど...

私立大阪信愛女学院小学校のキーワード