R500m - 地域情報一覧・検索

市立野中小学校 2017年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市淀川区の小学校 >大阪府大阪市淀川区野中北の小学校 >市立野中小学校
地域情報 R500mトップ >十三駅 周辺情報 >十三駅 周辺 教育・子供情報 >十三駅 周辺 小・中学校情報 >十三駅 周辺 小学校情報 > 市立野中小学校 > 2017年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立野中小学校 に関する2017年6月の記事の一覧です。

市立野中小学校2017年6月のホームページ更新情報

  • 2017-06-23
    2017/06/23 20:45 更新4年 淀川河川敷 干潟体験
    2017/06/23 20:45 更新4年 淀川河川敷 干潟体験1年 砂場遊び(2組)3年 水泳出前授業講座4年 淀川河川敷 干潟体験
    今日は、干潟体験ということで淀川の河川敷に行ってきました。最高気温32度という暑さの中、大学生のレンジャーや地域の方に付き添われ、現地まで約30分かけて歩いていきました。到着したころには、子どもたちはヘトヘトになっていました。
    しかし、さすがは野中の子どもたち!!水分補給をして、いざ活動が始まると、さっきまでの疲れた様子はどこへやら。一人、二人と干潟へ足を踏み入れ、5分後にはほとんどの子が大きな声を上げて干潟の感触を楽しんでいました。
    普段は、足を踏み入れることのない干潟で、しじみや魚、かになどの生き物を発見し興奮は最高潮に達しました。時間も忘れて、ビニール袋に集めていました。
    また、始めは少し慣れなかった子も、友だちやレンジャーの方に促されて、足を入れてみたり、生き物に触れてみたりするなかで、少しずつ干潟に親しんで行くことができました。
    もうすぐ夏休み。今度はまた違う場所で、生き物や自然と触れ合ってみてはどうでしょうか!?
    続きを読む>>>

  • 2017-06-13
    2017/06/12 18:26 更新1年 体育(ボールけりゲーム)
    2017/06/12 18:26 更新1年 体育(ボールけりゲーム)1年 体育(ボールけりゲーム)
    今日から水泳が始まるまで、体育の授業では、ボールけりゲームをします。
    今日は、2人でボールをけり合ったり、円になってボールをけり合ったりしました。なかなか狙ったところにはいきませんが、相手に向け、優しくボールをけっていました。
    【1年生】 2017-06-12 18:26 up!