R500m - 地域情報一覧・検索

市立中南小学校 2024年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >熊本県の小学校 >熊本県上天草市の小学校 >熊本県上天草市大矢野町中の小学校 >市立中南小学校
地域情報 R500mトップ >三角駅 周辺情報 >三角駅 周辺 教育・子供情報 >三角駅 周辺 小・中学校情報 >三角駅 周辺 小学校情報 > 市立中南小学校 > 2024年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)

市立中南小学校2024年5月のホームページ更新情報

  • 2024-05-28
    専門性を生かした充実した学習活動
    専門性を生かした充実した学習活動05/24
    本校では、国語・算数・理科・社会・・・など教科の学習を担任や理科専科の先生が担当して授業を行っています。また、本校に常時勤務されていませんが、英語専科の先生やICTの支援員の先生、司書の先生、ALTの先生が指導・支援に来ていただいています。それぞれの専門性を生かし、子ども達の興味・関心を引き出しながら指導いただいています。多くの先生方の支えにより充実した学習活動が行われています。
    英語専科の先生とALTの先生による授業 ICT支援員の先生の支援によるICTを活用した授業(1年生)爽やかな朝の始まり ー企画運営委員会による挨拶運動ー05/23
    児童総会で決定したことを受けて、さっそく各委員会が動き出しました。企画運営委員会は、学校のみんなが気持ちよく生活が送れるようにと、朝の挨拶運動を始めています。委員の子ども達は「○○さんおはようございます」と相手の名前を呼んで挨拶をしていました。朝からとても清々しい気持ちになりました。これまで以上に、学校中が気持ちのよい爽やかな挨拶にあふれることを期待しています。学校だより「みなみ風」3号05/23
    学校だより「みなみ風」3号です。 詳しくはこちらから⇒中南小学校だよりNo3 .pdf

  • 2024-05-20
    温かい声援ありがとうございました  一人一人が輝く最高の運動会
    温かい声援ありがとうございました  一人一人が輝く最高の運動会05/19
    運動会当日は絶好の運動会日和となりました。午前半日の開催でしたが、懸命に走る子どもの姿やはつらつと踊るダンス、真剣な表情で取り組む組体操など、全力で頑張る子ども達の姿を見ることができました。
    6年生にとっては小学校最後の運動会でしたが、最高学年として下級生をリードしつつ、持てる力を十分に発揮することができた思い出に残る運動会となったと思います。
    大会の運営にご協力いただきました地域、保護者の皆様には大変感謝いたします。今後もどうぞご支援をよろしくお願いいたします。
               

  • 2024-05-19
    応援ありがとうございます ー心温まる給食に感動ー
    応援ありがとうございます ー心温まる給食に感動ー05/15
    本日は、運動会の予行練習を行いました。子ども達も本番さながらの気合いの入れ方で取り組んでいました。
    さて、予行練習を終え給食をいただきましたが「なんと、食パンに文字が・・・」。今年の中南小の運動会のスローガンが書いてありました。子ども達も書いてある文字を見て、とても喜んでいました。
    給食を作っていただいている方々の心温まるお心遣いに感動し、元気をいただきました。本番もみんなで頑張っていきます。ありがとうございました。R6運動会プログラムについて(お知らせ)05/14
    本日(5/14(火))19日実施予定の運動会のプログラムをお子様を通じて配付します。
    また、遠方にお住まいのご家族等、多くの方々にご来校いただき子ども達の元気な姿を見ていただきたく、電子データ(PDF)でもお知らせいたしますのでご活用ください。↓
    続きを読む>>>

  • 2024-05-11
    真剣に楽しく練習 -本格的に運動会練習開始-
    真剣に楽しく練習 -本格的に運動会練習開始-05/10
    5月19日(日)は中南小の運動会です。天気のみ恵まれ予定通り練習を頑張っています。1年生も張り切ってダンスやかけっこの練習を楽しみながら頑張っています。そのほかの学年も発達段階に応じてダンスやリレーなどの練習を真剣に行っています。運動場にはテントが準備され、全体での練習も始まりました。子ども達も運動会向けてやる気がどんどん高まってきたようです。
    天気予報によると 運動会当日の天気が少し心配されますが、子ども達のやる気と元気で晴れになることを願っています。
    朝からみんなで草取り開始 1年生も真剣に練習 ダンス・団体の練習 徒競走の練習 当日の晴天を願っています  「夢に向かって協力し全力で立ち向かう中南っ子」ー児童総会ー05/08
    本日、児童総会が行われました。まず、6年生の企画運営委員から、これから学校全体で取り組んでいくことやスローガンなどの提案がありました。今年度のスローガンは「夢に向かって協力し全力で立ち向かう中南っ子」と決まり、全員で声を合わせて読み上げました。その後、各委員会からの取り組んでいく努力目標が発表されました。どの委員会の発表もハキハキとした張りのある声で分かりやすく伝えることができました。また、各学級から今年度の目標が伝え方を工夫して発表されました。
    全体を通して、児童総会に向けて真剣に取り組んできたことが十分に伝わってきました。子ども達の真剣な取り組みに感心しました。
    続きを読む>>>