R500m - 地域情報一覧・検索

市立東雲小学校 2023年4月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県松山市の小学校 >愛媛県松山市文京町の小学校 >市立東雲小学校
地域情報 R500mトップ >平和通1丁目駅 周辺情報 >平和通1丁目駅 周辺 教育・子供情報 >平和通1丁目駅 周辺 小・中学校情報 >平和通1丁目駅 周辺 小学校情報 > 市立東雲小学校 > 2023年4月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立東雲小学校 に関する2023年4月の記事の一覧です。

市立東雲小学校2023年4月のホームページ更新情報

  • 2023-04-26
    2023年4月 (7)投稿日時 : 04/25米粉パン
    2023年4月 (7)投稿日時 : 04/25
    米粉パン
    クリームシチュー
    昆布サラダ
    04/25

  • 2023-04-24
    2023年4月 (12)参観日
    2023年4月 (12)参観日投稿日時 : 04/22教頭今年度最初の参観日が行われました。昨年度は新型コロナウイルス感染症のため中止となりましたが、本日は多くの保護者にご参加いただき、ありがとうございました。授業参観をとおして、子どもたちが生き生きと活動する姿をご覧いただけたものと思います。
    学級懇談会、PTA総会等も大変お世話になりました。役を引き受けてくださった皆様、ありがとうございます。東雲小学校の充実した教育活動は、保護者の皆様の手厚いご支援により、成り立っています。今年度も引き続きご協力のほど、よろしくお願いいたします。
    また、PTA総会で校長が話したように、今年度の
    本校の教育目標は、「自ら学び、持ち味を発揮しながらつながり合う東雲の子の育成」
    です。教職員一同、学校・家庭・地域・関係諸機関と連携し、つながりを大切にした教育活動に邁進していきますので、よろしくお願いいたします。学校経営方針の詳細については、ホームページに掲載していますので、ご覧ください。参観日04/22児童会活動開始!!

  • 2023-04-19
    2023年4月 (9)1年生 はじめての音楽
    2023年4月 (9)1年生 はじめての音楽18番元気いっぱい1年生。
    今日は初めての音楽の授業がありました。
    「音楽室に行くのが楽しみ!」
    みんな朝からわくわく どきどき。
    音楽室での約束を確かめたり、
    これからの学習についてお話を聞いたりしました。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-19
    2023年4月 (8)東雲っ子元気です!
    2023年4月 (8)東雲っ子元気です!投稿日時 : 04/17
    今日から2週目のスタートです。
    朝、1年生の教室では、ぽっかぽかの会による読み聞かせがありました。みんなお話をよく聞き、楽しんでいました。ぽっかぽかの会の皆様、今年度もよろしくお願いいたします。
    また、2時間目には、1組が算数、2組が国語をしていました。きちんと椅子に座り、先生の話をよく聞いていました。まだ何日も経っていないのに、本当にすばらしいと思います。
    また、今日は天気も良く、昼休みに外遊びをしている子がたくさんいました。ドッジボールやフリスビー、ハンドベースボール、鉄棒練習など、友達と元気に遊んでいました。先生方もたくさん出ていて、みんながとても楽しそうでした。生き生きした姿がとても素敵でした!!2023年4月 (3)投稿日時 : 04/1810番黒糖パン
    春キャベツのサラダ
    続きを読む>>>

  • 2023-04-17
    2023年4月 (7)学校花壇コンクール
    2023年4月 (7)学校花壇コンクール投稿日時 : 04/14
    学校花壇コンクールのデザインを紹介します。「しののめ」の文字の上側は、左上は「虹」、まん中は「いちょう」、右上は「ラグビーボール」を表しています。「いちょう」と「ラグビーボール」は東雲小のシンボル的なものです。「しののめ」の文字の下側は、「花」です。
    4/12~14の期間に設置していましたが、ジャングルジムから見たり、クラスで写真を撮ったりして、それぞれが楽しんだようです。東雲っ子一人一人が大切に育てた花の結集です。来年度の花壇コンクールも楽しみです。学校花壇コンクール04/14

  • 2023-04-14
    2023年4月 (6)町別児童会
    2023年4月 (6)町別児童会投稿日時 : 04/12
    本日、第1回の町別児童会が行われました。1年生と転入生の紹介をした後、1学期のめあてを立てたり、登下校時の安全な歩行の仕方を確認したりしました。
    社会教育部員さんや子ども会役員の方にも参加いただきました。今年度も地域での見守りや活動でお世話になります。よろしくお願いいたします。2023年4月 (2)投稿日時 : 04/13
    媛麦パン
    ドレッシングサラダ
    カラマンダリン
    続きを読む>>>

  • 2023-04-12
    R5東雲小学校日記
    R5東雲小学校日記2023年4月 (4)学校花壇コンクール準備投稿日時 : 04/11
    いよいよ各学級での活動がスタートしました。今日は、当番や係の仕事を話し合ったクラスが多かったと思います。自分の役割をきちんと果たし、みんなのために頑張ってほしいと思います。1年生も元気に小学校2日目の活動を楽しむことができていました。
    さて、運動場にある記念樹のハナミズキがきれいに咲いています。桜の花は葉桜になりつつあります。
    花と言えば、今日は、東雲小学校の特色の一つとも言える、学校花壇コンクールの準備を、栽培担当の中田久美先生を中心に行いました。中田先生は栽培のスペシャリストであり、東雲小が花いっぱいの学校であるのは、先生のおかげによるところが大きいです。子どもたちは花いっぱいの環境の中、一人一鉢を育て、優しい心を育んでいます。
    ホームページのトップページを1年間飾っている写真が昨年度のものですが、今年度は、デザインを広く全校から募ったり、児童も見えるように設置場所をジャングルジムの近くにしたりと、全員の鉢が使われるよう、中田先生が試行錯誤しながら考えました。
    4月12日~14日のいずれかに花壇コンクールの審査が行われ、その期間は設置しています。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-04
    3月31日(金)11:00 おはようございます。今日も春らしく、とてもいい天気です。
    3月31日(金)11:00
     おはようございます。今日も春らしく、とてもいい天気です。
    本日は令和4年度最後の日です。
    明日は4月1日。令和5年度のスタートです。気持ちを新たに元気に頑張りましょう!!2023年4月 (1)2023年3月 (15)令和5年度スタート!!投稿日時 : 04/01
    いよいよ新しい年度のスタートです。本日4月1日は天気もよく、とても気持ちがよいです。校庭の桜も花もきれいに咲き誇っています。
    今朝の新聞に学校評議員で元東雲小学校長の井上弘子先生が、卒業式のことを投稿されていました。
    続きを読む>>>