R500m - 地域情報一覧・検索

市立東雲小学校 2023年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県松山市の小学校 >愛媛県松山市文京町の小学校 >市立東雲小学校
地域情報 R500mトップ >平和通1丁目駅 周辺情報 >平和通1丁目駅 周辺 教育・子供情報 >平和通1丁目駅 周辺 小・中学校情報 >平和通1丁目駅 周辺 小学校情報 > 市立東雲小学校 > 2023年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立東雲小学校 に関する2023年6月の記事の一覧です。

市立東雲小学校2023年6月のホームページ更新情報

  • 2023-06-24
    2023年6月 (17)第1回教育問題等懇談会
    2023年6月 (17)第1回教育問題等懇談会投稿日時 : 06/23
    6月23日(金)に、第1回教育問題等懇談会が行われました。この会は、学校・家庭・地域が一体となって、本校児童の健全育成を目指すことを目的としています。
    今日は、学校評議員、地域関係者、PTA、東中生徒指導の先生、本校教職員の計29名が集まりました。学校の教育活動について、熱心に聞いてくださり、また、質問やご意見をいただき、ありがとうございました。今度とも本校の教育活動に、ご理解、ご支援を賜りますようお願い申し上げます。
    投稿日時 : 06/238番チキンピラフ
    キャロットスープ
    ホキのから揚げ第1回教育問題等懇談会06/23
    続きを読む>>>

  • 2023-06-22
    〇 PTAだより(土曜夜市 愛の声かけパトロール)を「東雲小学校PTA」に掲載しました。(6月20日・・・
    〇 PTAだより(土曜夜市 愛の声かけパトロール)を「東雲小学校PTA」に掲載しました。(6月20日)2023年6月 (15)参観日投稿日時 : 06/21
    6月21日(水)に、人権・同和教育の視点に立った参観授業と講演会が行われました。雨が降る中でしたが、多くの保護者と地域の方にお越しいただきました。ありがとうございました。
    東雲っ子は、本校のめざす児童像にもある「やさしい子」が本当に多いです。普段の生活の中で、相手を気遣ったり、思いやったりする行動や言動が多く見られます。これは、それぞれのご家庭で、「やさしさ」や「思いやり」を大切にされているからだと思います。学校でも授業だけでなく、日々の生活の中で、子どもたちと人権について考えていきたいと思います。
    講演会では、松山市社会福祉協議会で地域福祉活動指導員をされている、森畑裕子先生と盲導犬のスーさんを迎え、「共に生きる」をテーマにお話しいただきました。目の病気のため、視力と視野のほとんどを失っている森畑さんですが、いろいろな工夫や周りの人の助けにより、料理を始め、ほとんどのことができると話されました。また、お互いを知り合うことが、互いの幸せにつながるということもおっしゃっていました。児童からたくさんの質問が出て、「福祉」について、みんなが関心を持つことができました。森畑先生、ありがとうございました。
    投稿日時 : 06/21
    ご飯
    続きを読む>>>

  • 2023-06-19
    2023年6月 (10)投稿日時 : 06/16<味めぐり(愛媛県)献立>
    2023年6月 (10)投稿日時 : 06/16
    <味めぐり(愛媛県)献立>
    おもぶり
    すまし汁
    鯛の衣揚げ
    レモン風味漬
    続きを読む>>>

  • 2023-06-16
    2023年6月 (13)地域ボランティアの方、ありがとうございました!
    2023年6月 (13)地域ボランティアの方、ありがとうございました!投稿日時 : 06/15
    6月15日(木)1、2校時の5年生の家庭科の授業に、今日も6名の地域ボランティアの方に支援していただきました。今日は、東雲婦人会からは、尾崎さん、黒田さん、小山さん、更生保護女性会東雲支部からは、只信さん、井上さん、宮田さん、東雲公民館からは大内主事さんに来ていただきました。
    先週は、基本的な縫い方を支援していただき、ほぼ全員が技能を習得しました。今回はそれを生かして小物づくりをしました。教員一人で全員に対応することはなかなか難しいこともありますが、今日も時間内にほぼ全員が満足のいく作品を完成させていました。
    裁縫での地域ボランティアの方による支援は、今日で終わりです。ボランティアの方も子どもたちも寂しいと言っており、また次の機会にお会いしましょうと言って、終えました。皆さん、本当にありがとうございました。また、東雲小学校に来てください!お願いいたします!2023年6月 (9)投稿日時 : 06/15
    ご飯
    ミネストローネ
    続きを読む>>>

  • 2023-06-14
    投稿日時 : 06/122023年6月 (8)投稿日時 : 06/13パン
    投稿日時 : 06/122023年6月 (8)投稿日時 : 06/13
    パン
    中華炒め
    ナムル
    パイン
    06/13
    続きを読む>>>

  • 2023-06-12
    2023年6月 (10)東中学校の総体壮行会に参加しました
    2023年6月 (10)東中学校の総体壮行会に参加しました投稿日時 : 17:33教頭6月12日(月)の午後、標記壮行会が行われ、6年生が参加しました。本活動は、小・中学校連携の一環として行われており、6年生にとって、東中学校の部活を知るだけでなく、中学校の雰囲気を味わうよい機会となりました。2023年6月 (7)投稿日時 : 13:22
    豚玉どんぶり(もち麦ご飯)
    大豆とひじきのかき揚げ東中学校の総体壮行会に参加しました17:33
    13:22

  • 2023-06-03
    2023年6月 (0)2023年5月 (19)救命救急法講習会
    2023年6月 (0)2023年5月 (19)救命救急法講習会投稿日時 : 05/31
    5月31日(水)に標記講習会を行いました。6月から始まるプールでの学習に向けて、心臓マッサージやAEDの使用方法等について、教職員全員が確認し、非常時に対応できるよう研修しました。命に関わることなので、みんな真剣に取り組むことができました。
    6月8日(木)に6年生がプール清掃を行い、6月13日(火)からプール開きとなります。子どもたちが楽しみにしている学習ですが、安全に気を付けて進めていきたいと思います。2023年6月 (2)2023年5月 (17)投稿日時 : 06/02
    ご飯
    麻婆豆腐
    06/02
    続きを読む>>>