R500m - 地域情報一覧・検索

市立亀岡小学校 2019年12月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県今治市の小学校 >愛媛県今治市菊間町種の小学校 >市立亀岡小学校
地域情報 R500mトップ >伊予亀岡駅 周辺情報 >伊予亀岡駅 周辺 教育・子供情報 >伊予亀岡駅 周辺 小・中学校情報 >伊予亀岡駅 周辺 小学校情報 > 市立亀岡小学校 > 2019年12月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立亀岡小学校 に関する2019年12月の記事の一覧です。

市立亀岡小学校2019年12月のホームページ更新情報

  • 2019-12-29
    2019年12月 (47)エアコン設置工事も終盤です
    2019年12月 (47)エアコン設置工事も終盤です投稿日時 : 12/27
    今日は、設置中のエアコンの試運転をしていただきました。
    業者の方から、
    「効きは抜群ですよ。来年は快適に過ごせるでしょう。」
    とお言葉をいただきました。
    令和2年度の夏も暑くなりそうですが、何だか楽しみな気もします。
    続きを読む>>>

  • 2019-12-26
    2019年12月 (46)令和最初の冬休み
    2019年12月 (46)令和最初の冬休み投稿日時 : 7:39
    冬休みのスタートは雨です。
    今治地方では、インフルエンザが流行しています。
    予防をしっかりとして、楽しい年末年始にしましょうね。
    次の写真は、昨日の早朝の月です。ほぼ新月です。
    光る部分が少なくても、存在感はばっちりです。
    続きを読む>>>

  • 2019-12-23
    2019年12月 (38)投稿日時 : 12/20シューズをきれいにしています。
    2019年12月 (38)投稿日時 : 12/20
    シューズをきれいにしています。
    今学期の汚れを落として、新しい年を迎える準備をしています。夢のまち投稿日時 : 12/20
    3・4年生が図工の時間に段ボールを使って制作した「夢のまち」の様子です。
    全校児童が楽しそうに遊んでいます。なかなかの力作です。4時間目投稿日時 : 12/20
    【1・2年生】音楽
    続きを読む>>>

  • 2019-12-17
    2019年12月 (30)シェイクアウト訓練
    2019年12月 (30)シェイクアウト訓練投稿日時 : 11:06
    今日の11時に地震が発生したと想定し、シェイクアウト訓練をおこないました。
    発生直後に、机の下に隠れたり、ダンゴムシのポーズをとって自分の身体を守る行動をとることができました。二時間目の授業投稿日時 : 9:48
    【1年生】算数
    引き算の学習をしています。手がいっぱいあがり、元気よく発表できています。
    【2年生】道徳
    続きを読む>>>

  • 2019-12-16
    2019年12月 (28)授業の様子
    2019年12月 (28)授業の様子投稿日時 : 10:50
    今日の三時間目の授業の様子です。
    【1・2年生】
    体育の授業です。縄跳びの後ろ飛びにチャレンジしていました。
    【3・4年生】
    音楽の授業です。いろいろな音色を聞いてプリントに答えを書いていました。
    続きを読む>>>

  • 2019-12-11
    2019年12月 (19)図工、体育
    2019年12月 (19)図工、体育投稿日時 : 12/10
    【1・2年生】図工
    「はさみでアート」が完成しました。作品についての思いをみんなの前で発表しました。
    文化祭で展示する予定ですのでご期待ください。
    【3・4年生】体育
    準備体操をした後、ボールに慣れ親しんでいます。この後ポートボールをするそうです。
    続きを読む>>>

  • 2019-12-08
    2019年12月 (12)朝倉駅伝
    2019年12月 (12)朝倉駅伝投稿日時 : 12:15
    今日は朝倉駅伝大会です。
    天気もよく、気合い十分です。想いのつまったタスキをしっかりとつなぎましょう。

  • 2019-12-04
    2019年12月 (5)校内持久走大会
    2019年12月 (5)校内持久走大会投稿日時 : 11:25
    天候にも恵まれ、保護者の応援も受けながら持久走大会が行われました。
    【開会式】校長先生の「自分に負けるな」というお話の後、準備体操をおこないました。
    【低学年の部】1年生は、初めての持久走大会ですが自己ベストを目指して頑張りました。
    【中学年の部】低学年より距離が長くなりますが、頑張って走り切りました。
    【高学年女子】1500mと長い距離ですが、自分に負けず頑張っています。
    続きを読む>>>

  • 2019-12-03
    2019年12月 (3)校内持久走大会にむけて
    2019年12月 (3)校内持久走大会にむけて投稿日時 : 8:59
    明日、校内持久走大会をおこないます。それに向けて、今日も四国一周マラソンを頑張っています。
    明日の予定は
    9:20~1・2年生男子・女子(750m)
    9:27~3・4年生男子・女子(1050m)
    9:35~5・6年女子(1500m)
    続きを読む>>>

  • 2019-12-02
    2019年12月 (2)授業の様子
    2019年12月 (2)授業の様子投稿日時 : 10:10kameka01今日の二時間間目の授業の様子です。
    それぞれの教科を頑張っているようです。今日の朝投稿日時 : 8:17kameka01月曜日の朝は、読書からはじまります。
    5・6年生は図書ボランティアの方に本を読んでいただいています。
    いい目をして聞けています。
    他の学年は、自分の興味のある本を読んでいます。
    たくさん読んで、いろいろな思いや考えを知っていきましょう。
    続きを読む>>>