R500m - 地域情報一覧・検索

市立惣開小学校 2023年12月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県新居浜市の小学校 >愛媛県新居浜市王子町の小学校 >市立惣開小学校
地域情報 R500mトップ >新居浜駅 周辺情報 >新居浜駅 周辺 教育・子供情報 >新居浜駅 周辺 小・中学校情報 >新居浜駅 周辺 小学校情報 > 市立惣開小学校 > 2023年12月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立惣開小学校 に関する2023年12月の記事の一覧です。

市立惣開小学校2023年12月のホームページ更新情報

  • 2023-12-23
    給食最終日2023年12月22日 12時20分今日は、2学期にいただく給食の最終日でした。
    給食最終日2023年12月22日 12時20分
    今日は、2学期にいただく給食の最終日でした。
    献立は、
    『牛乳 チキンライス いかフライ ブロッコリーの塩ゆで 白菜スープ 紅まどんな』 です。
    いつも心を込めて作ってくださる給食は、栄養バランスが整っていて、食べると幸せな気持ちになります。
    給食の食材を提供くださっている生産者の方々も含めて、多くの人の愛情を感じます。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-01
    4年 理科「ものの体積と温度」
    4年 理科「ものの体積と温度」2023年11月30日 09時41分
    4年生が「空気は、温めたり冷やしたりすると、体積は変化するのだろうか。」という問題に対して予想を立て、それを確かめるための実験を行っていました。
    「空気は、水などと違って目に見えないため、どうすれば体積の変化を確かめることができるか。」の問いに対しては、ラップをするなどの意見が出されましたが、変化が分かりにくいということもあり、石鹸水のまくで実験することになりました。
    まずは、試験管に閉じ込めた空気を氷水で冷やすと、石鹸水のまくはどうなるか。
    次に、お湯で温めると、どうなるのか。
    自分たちの予想があっているかどうか、石鹸水のまくに注目が集まっていました。532023/11/304年 理科「ものの体積と温度」
    続きを読む>>>