R500m - 地域情報一覧・検索

市立惣開小学校 2024年4月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県新居浜市の小学校 >愛媛県新居浜市王子町の小学校 >市立惣開小学校
地域情報 R500mトップ >新居浜駅 周辺情報 >新居浜駅 周辺 教育・子供情報 >新居浜駅 周辺 小・中学校情報 >新居浜駅 周辺 小学校情報 > 市立惣開小学校 > 2024年4月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立惣開小学校 に関する2024年4月の記事の一覧です。

市立惣開小学校2024年4月のホームページ更新情報

  • 2024-04-27
    思いやりの心いっぱい!
    思いやりの心いっぱい!2024年4月26日 13時28分
    『1年生を迎える集会』
    1年生が入学してから3週間が経ちました。
    2年生から6年生が1年生を温かく迎えるための集会を行いました。
    6年生と手をつないで入場した1年生は、少しはずかしそうでしたが、どんなプレゼントや出し物があるのかワクワクドキドキでした。
    2年生からは学校に関するクイズの出題、3年生からは王冠のプレゼント、4年生は1年生応援団の出し物、5年生からは「校歌」を覚えるための下敷きのプレゼント、6年生は、惣開戦隊『王子レンジャー』が登場し、「あいさつは元気よく笑顔で」「友達と仲良くする」「給食は残さず食べよう」という1年生へのエールがありました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-26
    ☆令和6
    ☆令和6
    年度代議員会議事録(4月)を掲載しました。社会科の学習(4年)2024年4月25日 13時09分
    『県の広がり』
    4年生が社会科の学習で、わたしたちが住んでいる愛媛県の地形や都市の位置、交通や産業についてこれから学んでいきます。
    今日は、地図帳を見て、どのような特色があるのかを確認し、まとめていました。
    自分たちが行ったことがあるところや、まだ、行ったことがないところについても詳しく調べて紹介し合うと、より学びが深まります。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-24
    3年生の活動
    3年生の活動2024年4月23日 19時03分
    『歌とリズム』
    音楽は、表情豊かに明るく歌うことや、リズムを感じ取りながら歌うことが大事です。
    まず、周りの音につられてしまわないように、自分の歌声をしっかりと聞いて歌いきる。
    そして、どんなリズムなのかを感じ取り、手や足を使ってリズムに合わせる。
    簡単なようで、なかなか難しいことです。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-23
    お世話になりました
    お世話になりました2024年4月21日 16時19分
    『初めての参観日』
    今年度、初めての授業参観、学級PTA、PTA総会を行いました。
    多くの保護者の皆様に、子どもたちの生き生きとした姿を見ていただけたのではないかと思います。
    1年生も、学校生活のことを一つ一つ学んでいきます。
    あせらず、根気強く、子どもたちとともに学んでいきたいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-10
    学びがスタートしました!
    学びがスタートしました!2024年4月10日 10時37分
    『明るく 楽しく 元気よく』
    今日から、学習がスタートしました。
    2~6年生は、給食もスタートしました。
    新1年生を迎え、一つお兄さんやお姉さんになった惣開ッズ、
    学校生活を楽しく、豊かなものにするために、たくさんの友達と関わりながら、
    続きを読む>>>