R500m - 地域情報一覧・検索

市立大洲小学校 2024年8月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県大洲市の小学校 >愛媛県大洲市大洲の小学校 >市立大洲小学校
地域情報 R500mトップ >伊予大洲駅 周辺情報 >伊予大洲駅 周辺 教育・子供情報 >伊予大洲駅 周辺 小・中学校情報 >伊予大洲駅 周辺 小学校情報 > 市立大洲小学校 > 2024年8月ホームページ更新情報
Share (facebook)

市立大洲小学校2024年8月のホームページ更新情報

  • 2024-08-30
    8/29・メニュー「行事予定」に、9月行事予定をアップしました。
    8/29
    ・メニュー「行事予定」に、9月行事予定をアップしました。2学期の活動開始まであと少し!2024年8月29日 09時50分
    非常に心配される台風10号ですが、大きな被害とならないことを祈るばかりです。今日、明日と行われるはずだった陸上練習も、昨日の段階で両日中止としています。子どもたちはもちろんのこと、保護者の皆様、地域の皆様、安全第一にお過ごしください。
    昨日28日(水)は全校登校日でした。元気に挨拶をする子、眠そうな子・・・と様々でしたが、子どもたちも、もうすぐ始まる2学期に向けて意識が高まったのではないかなと思っています。
    これまで第一避難所だった肱南コミュニティーセンターが現在改築中のため、本校体育館ではなく校舎の一部特別教室を避難所として開設しています(空調設備のある校舎教室を初めから避難所にと市から指示されています)。今回の
    台風が、9月2日始業式の日にどのように影響するかは不明ですが、2学期の授業が開始されたとき、子どもたちが元気に活動できるよう、教職員は準備万端で待っています。
    続きを読む>>>

  • 2024-08-27
    令和6年度 創立
    令和6年度 創立
    152年目
    校訓「良知に生きる」PTA奉仕作業 ご協力ありがとうございました!2024年8月25日 10時40分
    今日8:00から約1時間半、PTA奉仕作業を行いました。たくさんの保護者の方にご参加いただきました。保護者の方のパワーは絶大!
    おかげさまで、学校の環境がきれいに整い、2学期から子どもたちが気持ちよく活動することができます。本当にありがとうございました。
    今後ともよろしくお願いいたします。(写真は作業の一部です。ご了承ください。)71720
    続きを読む>>>

  • 2024-08-11
    藤樹3団体交流会 & 小学生意見発表会
    藤樹3団体交流会 & 小学生意見発表会2024年8月9日 16時30分
    厳しい暑さが続いています。朝晩が若干過ごしやすいのが救いですね。今日は、大きなイベントがありましたので紹介します。
    新大洲市20周年記念行事として、午前中に、大洲藤樹会主催の、大洲藤樹子ども会・滋賀県高島市よえもん道場・松山市立河野小学校の3団体交流会が行われ、本校からは、運営委員の8名が参加しました。
    まず、大洲小学校屋内運動場に集合し、開会行事及びグループ分けが行われました。そのあと、大洲小学校敷地内の中江藤樹にまつわる史跡を見学し、グループに分かれて、肱南地区にある藤樹ゆかりの地や観光名所を見学しました。
    大洲小学校に戻り各グループで昼食をとったあと、休憩をはさみ市民会館へ!
    その市民会館では、藤樹まつり小学生意見発表会が行われました。今年度は、滋賀県高島市と松山市の子どもたちも参加していたので、非常に多くの観客の中での発表会でした。
    続きを読む>>>

  • 2024-08-06
    8月に入りました!
    8月に入りました!2024年8月1日 12時55分
    8月に入りました。学校の野菜もぐんぐん育っています。
    今年は、例年のような大洲市最高気温のニュースが出ていませんが、今後さらに暑い日になるとの予報です。熱中症予防のご指導を、ご家庭でも改めてよろしくお願いします。69