R500m - 地域情報一覧・検索

市立東谷小学校 2024年1月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県東温市の小学校 >愛媛県東温市則之内甲の小学校 >市立東谷小学校
地域情報 R500mトップ >横河原駅 周辺情報 >横河原駅 周辺 教育・子供情報 >横河原駅 周辺 小・中学校情報 >横河原駅 周辺 小学校情報 > 市立東谷小学校 > 2024年1月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立東谷小学校 に関する2024年1月の記事の一覧です。

市立東谷小学校2024年1月のホームページ更新情報

  • 2024-01-28
    1/26(金)学習の様子
    1/26(金)学習の様子2024年1月26日 17時00分
    3時間目の学習の様子をお伝えします。
    1・2年生は、道徳科の学習です。
    「いのちのつながり」についてみんなで考えました。
    ワークシートに自分の考えをしっかりと書けていました。
    3・4年生は、国語科(書写)の学習です。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-23
    1/22(月)全校読み聞かせ
    1/22(月)全校読み聞かせ2024年1月22日 17時00分
    いつもの読み聞かせは、低・中・高学年別ですが、今日は全学年の児童が家庭科室に集まって行いました。
    最初の本は、「おもちのきもち」でした。
    かがみもちの気持ちが分かる楽しいお話で、ついつい笑ってしまう場面もたくさんありました。
    2冊目の本は、「王様のお菓子」です。
    フランスの新年には、お菓子に隠されている小さな人形が誰にあたるかという行事があるようです。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-20
    1/19(金)理科「電気と私たちの生活」(6年生)
    1/19(金)理科「電気と私たちの生活」(6年生)2024年1月19日 17時30分
    6年生の理科では、「電気をつくる、ためる、つかう」ことについて学習します。
    今日は「電気をつくる」ことについて学習しました。
    購入した教材を開けて、説明書を見ながら実験装置を組み立てていきます。
    よく読んで間違えないように、丁寧に組み立てました。
    早速、手回し発電機を使って電気をつくります。
    続きを読む>>>