R500m - 地域情報一覧・検索

市立東谷小学校 2024年11月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県東温市の小学校 >愛媛県東温市則之内甲の小学校 >市立東谷小学校
地域情報 R500mトップ >横河原駅 周辺情報 >横河原駅 周辺 教育・子供情報 >横河原駅 周辺 小・中学校情報 >横河原駅 周辺 小学校情報 > 市立東谷小学校 > 2024年11月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立東谷小学校 に関する2024年11月の記事の一覧です。

市立東谷小学校2024年11月のホームページ更新情報

  • 2024-11-29
    1・2年生 焼き芋パーティー
    1・2年生 焼き芋パーティー2024年11月29日 14時20分
    1・2年生が生活科の学習で育てたさつまいもで、地域の方が焼き芋を作ってくださいました。
    今日はみんなで焼き芋パーティーをしました。
    焼き芋は蜜がたっぷり!!中はとろとろで、とても甘くなっていました。
    「こんなにおいしい焼き芋は食べたことない!」という子もいるほど、子どもたちもおいしさにびっくりしていました。
    おいしさの秘密は・・・
    続きを読む>>>

  • 2024-11-28
    表彰集会
    表彰集会2024年11月28日 14時10分
    11月の表彰集会を行いました。
    今回の表彰は、陸上記録会の運動面、絵画・工作や書写、作文などの文化・芸術面でした。
    夏休みに取り組んだ作品や、2学期に頑張って成果を出したものなど、多岐に渡り、
    多くの子どもが表彰を受けました。
    どの子も、呼名された後の返事はすばらしい!!
    続きを読む>>>

  • 2024-11-27
    桃鉄大会!
    桃鉄大会!2024年11月26日 15時00分
    3~6年生が、教育版「桃太郎電鉄」というゲームに挑戦しました。
    ゲームに馴染みのある方は、よくご存知の「桃鉄」です。
    教育版「桃太郎電鉄」は、貧乏神などがつかない設定になっており、地名や有名なものなどを知ることができるなど、楽しみながら地理的な素養を高められるゲームです。
    今回初めて「桃鉄」をする児童もたくさんいたので、みんなでやり方を確認してから始めました。
    子どもたちは、あっと言う間にゲームのルールを理解し、さっそく楽しみました。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-25
    学習発表会
    学習発表会2024年11月24日 14時43分
    学習発表会を実施しました。
    保護者、学校関係者、地域の方と、多くの皆様にご来校いただき、子どもたちも励みになりました。
    1・2年生:劇「リトル・ジーニー」
    3・4年:劇「リモートコントローラー」
    全校児童:合唱奏「サウンド・オブ・ミュージック・メドレー」
    続きを読む>>>

  • 2024-11-22
    おはなしウーフさん来校!
    おはなしウーフさん来校!2024年11月22日 08時54分
    おはなしウーフさんが、本の読み聞かせをしてくださいました。
    今回は、3、4年生。
    今日のお話は、『てんてんきょうだい』『ちょろりんのすてきなセーター』の2本です。
    子どもたちは、
    話の世界に入り込み、
    続きを読む>>>

  • 2024-11-20
    保健委員会の活動
    保健委員会の活動2024年11月20日 10時39分
    委員会活動の時間、保健委員会は、せっせと何やら作業をしていました。
    近くに行って机上を見ると、
    どうやら、保健に関する掲示物の作成でした。
    その作業が終わったら、
    12月実施予定の「全校給食」の名札などを作成するそうです。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-19
    かぼちゃん号来校
    かぼちゃん号来校2024年11月19日 07時00分
    職員室を出ると、・・・・・・ん?
    玄関横に、かぼちゃん号が来ていました。
    かぼちゃん号、11月の来校日です。
    休み時間に、子どもたちは本を借りに来ています。
    読書好きの東谷っ子にとって、有り難いです!いつもありがとうございます。19519611月19日(火)2024年11月19日 07時00分291292
    続きを読む>>>

  • 2024-11-13
    授業研究を行いました。
    授業研究を行いました。2024年11月13日 18時28分
    複式学級の授業について、5・6年国語科で授業研究を行いました。
    5、6年とも言語活動と、領域をそろえて実践しました。
    今日は、特別に1年学級担任が授業者です。
    5、6年の子どもたちは、少し新鮮味を感じながらも、しっかりと授業に臨みました。
    電子黒板、プロジェクター型電子黒板、タブレット端末などのICT機器を駆使し、授業が展開されていきました。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-12
    愛媛県小学校陸上運動記録会
    愛媛県小学校陸上運動記録会2024年11月11日 13時28分
    愛媛県小学校陸上運動記録会が、ニンジニアスタジアムで行われました。
    東谷小からは、6年男子1名、60mハードルに出場です。
    スタート前は、少し緊張気味です。
    「位置について、よぉ~い。」のコールで構え、スタート。
    ハードルをリズムよくまたぎ、ゴールまで走り切りました。
    続きを読む>>>