R500m - 地域情報一覧・検索

町立生名小学校 2023年9月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県越智郡上島町の小学校 >愛媛県越智郡上島町生名の小学校 >町立生名小学校
地域情報 R500mトップ >尾道駅 周辺情報 >尾道駅 周辺 教育・子供情報 >尾道駅 周辺 小・中学校情報 >尾道駅 周辺 小学校情報 > 町立生名小学校 > 2023年9月ホームページ更新情報
Share (facebook)
町立生名小学校 に関する2023年9月の記事の一覧です。

町立生名小学校2023年9月のホームページ更新情報

  • 2023-09-30
    10分間集中テスト(3・4、5年生)
    10分間集中テスト(3・4、5年生)2023年9月29日 14時04分
    今朝の活動は、10分間集中テストでした。
    真剣な表情でテストに取り組んでいました。
    結果を分析して、学力を伸ばしていきましょう。
    昨日、図書館司書の先生が、3・4年生を対象に読み聞かせをしてくださいました。
    3年生には、国語科で学習している「わすれられないおくりもの」や「あなぐまさんのもちよりパーティー」という本を、4年生には、これから国語科で学習する「1つの花」に関連して、戦争に関する本を読み聞かせしてくださりました。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-20
    2023年9月 (12)「いきいきコンサート」リハーサル
    2023年9月 (12)「いきいきコンサート」リハーサル投稿日時 : 9:35
    昨日、トランペット鼓笛隊とポンポン隊の合同リハーサルを行いました
    本番用のユニホームを着て、気合十分です。
    それぞれの楽器の音色が一つになって演奏をすることができました。
    ポンポン隊のポーズもかっこよく決まりました
    ミッキーポーズに注目です!
    続きを読む>>>

  • 2023-09-17
    2023年9月 (10)予行演習
    2023年9月 (10)予行演習投稿日時 : 09/15
    本日、運動会の予行演習を行いました
    WBGTを計測し、休憩時間を設けて水分補給を行うようにアナウンスをしながら実施しています。
    本番のように闘志を燃やして、どの児童も精一杯走り抜きました。
    保育所さんも元気いっぱいです
    これまで練習してきたことを一つ一つ確認しながら一生懸命取り組んでいました。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-13
    2023年9月 (7)トランペット鼓笛隊
    2023年9月 (7)トランペット鼓笛隊投稿日時 : 09/12
    1学期から練習を行ってきたトランペット鼓笛隊も、いよいよグラウンドでの練習が始まりました
    子どもたちの熱意が音や姿勢から伝わってきます。
    初めて演奏する楽器に挑戦する児童もいましたが、練習の回数を重ねるごとに瞬く間に上達していきました
    今年は、「校歌」「こんにちはトランペット」「ミッキーマウスマーチ」の3曲を演奏します。
    今朝の活動は、開会式・閉会式の練習を行いました
    続きを読む>>>

  • 2023-09-11
    2023年9月 (5)全員リレー
    2023年9月 (5)全員リレー投稿日時 : 09/08
    今朝の活動は全員リレーの練習でした
    高学年が低学年の手を引いて、立ち位置を教えていました。リレーはチームワークが大切です
    先生のお話をよく聞いて、順番通りに並ぶことができました。
    うしおの掲示のところに、なにやら怪しい掲示物がありました…。
    【?月号】をよく見てみると、生名小の先生やポップコーンの会との交流で来てくださっている慶一郎さんの小学生時代のうしお作品が並んでいました
    続きを読む>>>

  • 2023-09-07
    2023年9月 (3)陸上練習スタート!
    2023年9月 (3)陸上練習スタート!投稿日時 : 09/06
    2学期に入り、陸上部の練習が始まっています
    生名小の運動場は放課後になると校舎の影になるため、比較的涼しい環境で練習をすることができます。
    「去年より遠くまで投げたい。(跳びたい。)」「今より速く走りたい。」など、子どもたちの目標は様々です
    どの児童も一生懸命練習に取り組んでいました。

  • 2023-09-05
    2023年9月 (1)運動会練習スタート!
    2023年9月 (1)運動会練習スタート!投稿日時 : 09/04
    本日より、運動会練習が始まりました
    赤・白のチームに分かれて、並び方の確認と入場行進の練習を行いました。
    手の高さや姿勢を意識して、真剣に取り組んでいました。
    今年の運動会は9月24日(日)に実施予定です。
    子どもたちは「ソーラン節を頑張るよ。」「かけっこで1番になれるように昼休みに練習するよ。」と笑顔で話し、運動会に向けて気合十分でした
    続きを読む>>>

  • 2023-09-02
    2023年9月 (0)2023年8月 (3)2学期始業式、避難訓練
    2023年9月 (0)2023年8月 (3)2学期始業式、避難訓練投稿日時 : 08/30
    長い夏休みが終わり、2学期が始まりました。
    始業式では、代表児童が2学期の目標をみんなの前で発表しました。
    校長先生からは、ペンギンの習性から「仲良く協力してチャレンジできる学校(学級)」を目指そうというお話をしていただきました。
    真剣に聞いていた顔から「2学期もがんばるぞ。」と気持ちが伝わってきました。
    今日は「防災の日」でした。
    続きを読む>>>