R500m - 地域情報一覧・検索

町立生名小学校 2024年11月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県越智郡上島町の小学校 >愛媛県越智郡上島町生名の小学校 >町立生名小学校
地域情報 R500mトップ >尾道駅 周辺情報 >尾道駅 周辺 教育・子供情報 >尾道駅 周辺 小・中学校情報 >尾道駅 周辺 小学校情報 > 町立生名小学校 > 2024年11月ホームページ更新情報
Share (facebook)
町立生名小学校 に関する2024年11月の記事の一覧です。

町立生名小学校2024年11月のホームページ更新情報

  • 2024-11-29
    みんな楽しみ「読み聞かせ」
    みんな楽しみ「読み聞かせ」2024年11月27日 08時58分
    毎月一回、水曜日の朝の活動の時間に行われる「読み聞かせ」。今回は、低学年の本を1年生が、高学年の本を3年生が選びました。低学年は、読んで聞かせてくださっている地域の方と対話をするように、楽しそうにお話を聞き、高学年はさすがに声を出すことはありませんが、それでも、「うんうん」とうなずいたり、思わずにっこりと笑みを浮かべたりしながら聞いていました。
    毎回、子どもたちのために、前もって読む練習をしてくださったり、どうやったら楽しく聞くことができるかを考えて、表情や声を変えたりしながら読んでくださる地域の方々には、感謝の言葉しかありません。本当にありがとうございます。そして、これからもよろしくお願いします。1805

  • 2024-11-27
    校内持久走大会を終えて
    校内持久走大会を終えて2024年11月26日 13時03分
    1年生の教室では、日曜日に行われた校内持久走大会の振り返りを行っていました。
    心に残った場面を絵に描き、感想や来年に向けての意気込みを書きました。
    その後、記録賞をもらいました。
    初めての持久走大会、本当によく頑張りました。お疲れ様。1804

  • 2024-11-25
    校内持久走大会
    校内持久走大会2024年11月24日 08時36分
    少し肌寒くはありましたが、朝からすばらしい天気に恵まれました。
    一人一人がめあてを立て、成長を感じながら取り組んできた持久走。
    参加した選手全員が完走、完歩を遂げました

    保護者の皆様、地域の方々の声援に後押しされながら、しっかりと子どもたちは成長しています。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-22
    楽しみな給食
    楽しみな給食2024年11月21日 15時22分
    本校の給食準備は、縦割りで行い、低学年から高学年まで協力して取り組んでいます。
    A班~C班の3班あり、2か月に1回メンバーが変わります。配膳をしたり、台拭きをきたりと、いろいろなことに取り組んできたことで、要領よくスムーズにできるようになりました。
    今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。18001801

  • 2024-11-20
    マラソンをしました!
    マラソンをしました!2024年11月19日 08時39分
    朝の活動はマラソンでした。
    1~3年生は小トラック、4~6年生は大トラックを走りました。
    設定された時間いっぱい、自分のペースで一生懸命走っていました。
    5周走ったら1マス色がぬれる用紙があり、
    「やったー2マス分ぬれる!」「あとちょっと(走ろう)」など、
    続きを読む>>>

  • 2024-11-17
    全校スピーチ 2年生
    全校スピーチ 2年生2024年11月14日 08時36分
    今日の朝の活動は、2年生の全校スピーチでした。
    テーマは、「生名のいいところ」です。
    ・三秀園
    ・立石港
    ・生名八幡神社
    続きを読む>>>

  • 2024-11-13
    朝マラソンスタート
    朝マラソンスタート2024年11月12日 07時53分
    いよいよ朝のマラソンがスタートしました

    今年度の校内持久走大会は11月24日(日)9時20分スタートです