R500m - 地域情報一覧・検索

町立生名小学校 2024年1月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県越智郡上島町の小学校 >愛媛県越智郡上島町生名の小学校 >町立生名小学校
地域情報 R500mトップ >尾道駅 周辺情報 >尾道駅 周辺 教育・子供情報 >尾道駅 周辺 小・中学校情報 >尾道駅 周辺 小学校情報 > 町立生名小学校 > 2024年1月ホームページ更新情報
Share (facebook)
町立生名小学校 に関する2024年1月の記事の一覧です。

町立生名小学校2024年1月のホームページ更新情報

  • 2024-01-30
    合奏練習(3・4年)・代表委員会
    合奏練習(3・4年)・代表委員会2024年1月30日 14時28分
    1時間目に3・4年生が合奏練習を行っていました。
    いきいきフィスティバルでは、「ハローサミング」と「もののけ姫」を披露します。
    綺麗な音色を響かせていました

  • 2024-01-29
    避難訓練・合奏練習(1・2年生)
    避難訓練・合奏練習(1・2年生)2024年1月26日 11時03分
    本日、不審者対応の避難訓練を行いました。
    先生の指示に従い、真剣な態度で訓練をすることができました。
    いきいきフィスティバルに向けて、体育館で合奏練習を行っていました。
    「まほうのど」「かっこう」の2曲を発表します。音をよく聞いて、楽しそうに合奏をしていました

  • 2024-01-25
    読み聞かせ
    読み聞かせ2024年1月24日 10時54分
    今朝の活動は、地域ボランティアの方による読み聞かせでした

  • 2024-01-22
    ゆめしま海道駅伝大会
    ゆめしま海道駅伝大会2024年1月21日 13時56分
    本日、ゆめしま海道駅伝大会が開催されました

  • 2024-01-20
    駅伝部壮行会
    駅伝部壮行会2024年1月19日 08時40分
    ゆめしま駅伝大会が2日後に迫ってきました。
    今日は、頑張ってきた駅伝部の児童のために壮行会が行われました。
    まずは選手一人ひとりが大会での目標を発表しました。
    「自己ベストを出せるように頑張ります!」
    「1秒でも速くタスキを渡します!」
    続きを読む>>>

  • 2024-01-19
    ともだちハウス(1,2年生 図画工作)
    ともだちハウス(1,2年生 図画工作)2024年1月17日 16時28分
    1,2年生の今日の図工の時間は「ともだちハウス」の制作を行いました。
    まず、ペットボトルのふたとモールを使って
    友達を作ります。同じ材料でも個性が光ります。
    さあ、いよいよ「ともだちハウス」の土台づくりです。
    箱をいくつか上手に組み合わせて家を作ります。作りながら、「ここに階段を付けよう。」「ここにテーブルを置きたいな。」など想像しながら作っていました。
    続きを読む>>>