R500m - 地域情報一覧・検索

市立向洋新町小学校 2023年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >広島県の小学校 >広島県広島市南区の小学校 >広島県広島市南区向洋新町の小学校 >市立向洋新町小学校
地域情報 R500mトップ >向洋駅 周辺情報 >向洋駅 周辺 教育・子供情報 >向洋駅 周辺 小・中学校情報 >向洋駅 周辺 小学校情報 > 市立向洋新町小学校 > 2023年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立向洋新町小学校2023年5月のホームページ更新情報

  • 2023-05-25
    5月24日(水) たんぽぽ1学級 6年毛筆 「旅行」
    5月24日(水) たんぽぽ1学級 6年毛筆 「旅行」5月24日(水) 「校内 新体力テスト 始まる!」5月24日(水) たんぽぽ1学級 6年毛筆 「旅行」
    6年の児童一人での,毛筆の学習です。他の学年の児童は,交流に行って学習しているので,マンツーマンでの学習です。課題は,『旅行』です。点画に気を付けながら練習しました。来週の清書に向けて,満足のいく字を書くことができました。
    【たんぽぽ・ひまわり】 2023-05-24 18:42 up!
    5月24日(水) 「校内 新体力テスト 始まる!」
    3年生は,運動場では,「ソフトボール投げ」を,体育館では,「反復横跳び」・「立ち幅跳び」・「上体おこし」に挑戦しました。子どもたちは,先生の説明をしっかり聞いて,汗びっしょりになりながら真剣に取り組みました。
    【3年生】 2023-05-24 18:40 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-05-14
    5月12日(金) 2年 生活科 「学校たんけん」
    5月12日(金) 2年 生活科 「学校たんけん」5月12日(金) 2年 生活科 「学校たんけん」
    3、4時間目に1年生を連れて学校たんけんをしました。
    2年生はこの日のために、いろんな先生にインタビューをして各教室の説明文を作ったり、たくさんの飾りを作ったりして準備をしてきました。
    本番も1年生と手をつなぎながら、お兄さんお姉さんとして立派にリードし、楽しい学校たんけんになりました。これからも1年生と2年生で仲良くしていきましょう!
    【2年生】 2023-05-12 19:05 up!

  • 2023-05-01
    4月28日(金)1年と6年で通学路探検 その1
    4月28日(金)1年と6年で通学路探検 その14月28日(金)1年と6年で通学路探検 その24月28日(金)1年と6年で通学路探検 その1
    今日は、1年生と6年生が一緒に通学路探検へ出かけました。
    ペアのお兄さん、お姉さんと手をつないで、元気よく出発した1年生。
    6年生は、常に1年生に歩道側を歩かせ、自分たちは車道側を歩いていました。
    横断歩道を渡るときは、大きく手を挙げて、1年生の見本になっている姿も見られました。
    安全に気を付けながら、無事に目的地の公園にたどり着くことができました。
    続きを読む>>>