R500m - 地域情報一覧・検索

市立楠那小学校 2015年9月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >広島県の小学校 >広島県広島市南区の小学校 >広島県広島市南区楠那町の小学校 >市立楠那小学校
地域情報 R500mトップ >宇品3丁目駅 周辺情報 >宇品3丁目駅 周辺 教育・子供情報 >宇品3丁目駅 周辺 小・中学校情報 >宇品3丁目駅 周辺 小学校情報 > 市立楠那小学校 > 2015年9月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立楠那小学校2015年9月のホームページ更新情報

  • 2015-09-29
    10/5集金引落日
    10/5
    集金引落日

  • 2015-09-27
    町たんけんに行ったよ!
    町たんけんに行ったよ!3年生お話し会町たんけんに行ったよ!
    7月9日の2・3校時に、丹那方面と仁保方面に分かれて、町たんけんに行きました。
    お店の中の様子を見せてもらったり、働いている人にインタビューをしたり、有意義な時間を過ごしました。
    お店の方はとても親切で、質問にも丁寧に答えて下さいました。
    子どもたちは、色々なことを学び、さらに地域のことが好きになったと思います。
    見たことや聞いたことを、お家の方にたくさん話してくれると嬉しいです。
    続きを読む>>>

  • 2015-09-23
    9/29学校朝会  ベルマーク回収
    9/29
    学校朝会  ベルマーク回収

  • 2015-09-22
    9/28ベルマーク回収
    9/28
    ベルマーク回収

  • 2015-09-17
    3年生 宇品イオン店へ行く
    3年生 宇品イオン店へ行く3年生 宇品イオン店へ行く
    社会科の学習で、スーパーマーケットの秘密をさぐりにいきました。
    店内やお店の裏側まで見学させていただきました。
    わりやすく説明してくださったり、たくさんの質問に答えてくださったりしたおかげで、学びの多い、見学となりました。イオン宇品店の皆様、ありがとうございました。
    これから、学んだことを新聞にまとめていきます。
    【3年生】 2015-09-17 08:29 up!
    続きを読む>>>

  • 2015-09-16
    2年生「あいさつ隊」
    2年生「あいさつ隊」2年生「あいさつ隊」
    元気な挨拶をする児童の声が、朝の北門に響いています。
    今日も2年生のあいさつ隊が、進んで北門に立って挨拶をしました。
    このチーム名は、「くすなあいさつカープ・ガール アンド ボーイ隊」です。
    児童のあいさつする姿から、児童どうしの心がつながりの深まりが見えてきます。
    担任の先生より、声が爽やかに出るようにする方法を教えてもらったので、さっそく試している「あいさつ隊の児童」も見られました。
    続きを読む>>>

  • 2015-09-13
    9/18子ども安全の日  10月分集金明細書配布  職場体験修了
    9/18
    子ども安全の日  10月分集金明細書配布  職場体験修了

  • 2015-09-11
    ★保健委員会★
    ★保健委員会★合同図書★保健委員会★
    保健委員会の5年生が大休憩の時間、プレハブ校舎のトイレットペーパーホルダーを作ってくれていました。そのトイレットペーパーホルダーが夏休み前にやっと完成!!
    早速、取り付けに行きました。ホルダーには絵を書いたり、保健委員会さんからのメッセージも書かれています。
    プレハブ校舎のトイレを使用する機会があれば、ぜひ見てください。
    【保健室】 2015-09-10 08:48 up!
    合同図書
    続きを読む>>>

  • 2015-09-09
    9/14職場体験開始:エリザベト音大学生
    9/14
    職場体験開始:エリザベト音大学生
    9/15
    再集金引落日

  • 2015-09-07
    水泳記録会
    水泳記録会水泳記録会
    3年生最後の水泳をしました。
    夏休みにたくさん練習をしました。
    みんなよく泳げるようになっていました。
    よく頑張りました。
    【3年生】 2015-09-07 15:09 up!
    続きを読む>>>

  • 2015-09-05
    9/10身体計測:6年生  金曜日課
    9/10
    身体計測:6年生  金曜日課
    9/11
    全校参観  木曜日課

  • 2015-09-03
    避難訓練
    避難訓練避難訓練
    9月2日は、広島市一斉避難訓練 です。
    本校は、地震津波対応の避難訓練を行いました。
    地震時 津波時の それぞれの場面での自分の命の守り方 の訓練をしました。
    地震の時の避難では、教室にいる児童は、机の下等の安全な場所に隠れる訓練です。
    津波からの避難では、校舎の3階へ避難する訓練です。
    続きを読む>>>

  • 2015-09-01
    9月1日は通常通りです。
    9月1日は通常通りです。9月9月1日は通常通りです。
    本日 9月1日(火)は、今朝7時には広島市に「大雨警報」が発令されています。
    しかし、学校は通常通りに行います。
    雨や川の増水などに気をつけて、児童の登校をお願いします。
    なお、天候状況によっては、早めの下校となる場合がありますので、ご理解ください。
    その場合は、メール配信いたします。
    続きを読む>>>