R500m - 地域情報一覧・検索

市立古田小学校 2015年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >広島県の小学校 >広島県広島市西区の小学校 >広島県広島市西区古江西町の小学校 >市立古田小学校
地域情報 R500mトップ >古江駅 周辺情報 >古江駅 周辺 教育・子供情報 >古江駅 周辺 小・中学校情報 >古江駅 周辺 小学校情報 > 市立古田小学校 > 2015年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立古田小学校 に関する2015年6月の記事の一覧です。

市立古田小学校2015年6月のホームページ更新情報

  • 2015-06-30
    きゅうしょくとうばん がんばるよ!
    きゅうしょくとうばん がんばるよ!4年生 水道教室きゅうしょくとうばん がんばるよ!
    1年生は今日から,給食当番のお仕事を始めました。
    エプロン・ぼうし・マスクをきちんとつけて,食器やおかずの入れ物などを運びました。重いものや熱いものも気をつけて運ぶことができました。
    また,お皿につぐときも,同じくらいの量をきれいにつぐことができるように頑張っていました。
    【1年生】 2015-06-29 17:31 up!
    4年生 水道教室
    続きを読む>>>

  • 2015-06-26
    4年生 総合的な学習の時間
    4年生 総合的な学習の時間プールに入ったよ!!4年生 総合的な学習の時間
    総合的な学習の時間では1年間通して,古田の地域について学習していきます。本日は新宮神社の方から,話を聞きました。新宮神社で行われる行事や,そこに込められた思いを知ることで、「秋祭りはいつからあったのだろうか。」「神楽を実際に見てみたい。」といった感想を持っていました。これからの総合的な学習の時間で,熱心に課題を調べていく姿を期待しています。
    【4年生】 2015-06-25 18:00 up!
    プールに入ったよ!!
    6月24日(水)に,2年生になってはじめての水泳授業がありました。天候の影響でなかなかプールに入れなかったので,子どもたちは大喜びでした。プールの中では,顔をつけたりプールの底に自分の名前を書いたり,運動会で披露した「トクベツな2年生」を踊ったりして楽しく水遊びをすることができました。
    【2年生】 2015-06-25 17:56 up!
    続きを読む>>>

  • 2015-06-20
    水泳
    水泳水泳
    5年生の水泳の授業が始まりました。
    丁度天気もよく,気持ちよくプールの中で泳いだり,水慣れをすることができました。一年ぶりに泳ぐ人は,「泳ぎ方忘れた―」や「息つぎができん」と言いながら泳いでいました。次回からは,泳力別に指導していき,自由形25m泳ぐことを目標に水泳を行っていこうと思います。
    (コースロープの片付けでは,率先して手伝ってくれました。)
    【5年生】 2015-06-19 08:20 up!

  • 2015-06-18
    おっきな ぷうるに はいったよ♪
    おっきな ぷうるに はいったよ♪参観日・野外活動説明会おっきな ぷうるに はいったよ♪
    6月17日(水),1年生になって初めての水泳の学習をしました。
    プールの入り方を学んだり,水をかけあって遊んだりしました。大きなプールは気持ちよくて,とても楽しかったようです。
    大事な「やくそく」をきちんと守って,これからも楽しく水に慣れる学習をしていきます。
    【1年生】 2015-06-17 18:20 up!
    参観日・野外活動説明会
    続きを読む>>>

  • 2015-06-16
    6月15日の給食6月15日の給食今日の給食は,麦ごはん,しそ昆布佃煮,冷やししゃぶしゃぶ,卵スープで・・・
    6月15日の給食6月15日の給食
    今日の給食は,麦ごはん,しそ昆布佃煮,冷やししゃぶしゃぶ,卵スープでした。
    卵スープには,角切りのトマトや小松菜が加わり,彩豊かなスープとなりました。
    冷やししゃぶしゃぶは,豚肉,たまねぎ,にんじんや,夏においしいきゅうりなどの野菜をごまとタレであえた料理です。冷やししゃぶしゃぶの豚肉には,ビタミンB1がたくさん含まれていて,夏バテ防止にぴったりの食べ物です。味付けもさっぱりしていて,蒸し暑い今日にぴったりの献立でした。
    【給食】 2015-06-15 16:27 up!

  • 2015-06-09
    平成27年度 運動会
    平成27年度 運動会平成27年度 運動会
    平成27年度 運動会の様子
    こちらからご覧いただけます。
    ●1年生
    ●2年生
    ●3年生
    続きを読む>>>