R500m - 地域情報一覧・検索

市立可部小学校 2018年10月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >広島県の小学校 >広島県広島市安佐北区の小学校 >広島県広島市安佐北区可部の小学校 >市立可部小学校
地域情報 R500mトップ >可部駅 周辺情報 >可部駅 周辺 教育・子供情報 >可部駅 周辺 小・中学校情報 >可部駅 周辺 小学校情報 > 市立可部小学校 > 2018年10月ブログ一覧ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立可部小学校 に関する2018年10月の記事の一覧です。

市立可部小学校に関連する2018年10月のブログ

  • 2018-10-22
    秋晴れの地区スカウトラリー
     第36回安佐地区スカウトラリーが、安佐第8団のホストで広島市立可部小学校を起・終点に、ハイク形式で開催された。
     秋晴れで少し暑いぐらいの天気であったが、日頃の成果を出そうと、よくがんばった。

市立可部小学校2018年10月のホームページ更新情報

  • 2018-10-26
    公開研究会
    公開研究会公開研究会
    公開研究会が無事終了しました。お手伝いいただいたPTAの皆さんたいへんお世話になりました。トラブルもなく無事終わることができました。ありがとうございました。公開研の様子はまた後日お伝えします。
    【SNAPSHOTS】 2018-10-25 17:39 up!新体力テスト結果10月号9月号No.29月号

  • 2018-10-24
    公開授業研究会10月25日(木)
    公開授業研究会10月25日(木)3年生 図画工作科公開授業研究会10月25日(木)
    10月25日(木)は公開会授業研究会です。市内の学校から多数の先生方が本校の授業の様子を見に来られます。保護者の皆様もぜひ授業をご参観ください。その際は,受付を通っていただき参加者名簿にお名前をお書きください。また,名札の着用をお願いします。当日自家用車でお迎え(児童館のお迎えも含む)の場合は,フレスタの駐車場をご利用ください。そこから徒歩で学校までお迎えをお願いします。なお25日(木)は給食が中止となっていますので,お弁当を持たせてください。よろしくお願いします。
    先生方の当日受付も行っています。たくさんの先生方のご来校をお待ちしています。授業公開研究会案内【SNAPSHOTS】 2018-10-23 13:57 up!
    3年生 図画工作科
    3年生が図工室で図工をしています。板を釘で打ち付けて思い思いの形を作っていきます。手を打たないように気を付けて釘を打ちつけます。
    【学年日記】 2018-10-23 13:21 up!授業公開研究会案内
    続きを読む>>>

  • 2018-10-23
    動物とのふれあい広場
    動物とのふれあい広場砂遊び動物とのふれあい広場
    飼育委員会さんが動物とのふれあい広場を開きました。いつもは飼育小屋の外から見る事しかできませんが,今日は触れることができます。おっかなびっくりで触る子もいれば,慣れた手つきの子もいます。楽しい時間になりました。
    【SNAPSHOTS】 2018-10-22 14:00 up!
    砂遊び
    1年生が生活科の授業で砂遊びをしました。学校の砂場はグラウンド改修で使用できませんので,学校の隣の公園でしました。楽しく学習ができました。
    【SNAPSHOTS】 2018-10-22 13:54 up!
    続きを読む>>>