R500m - 地域情報一覧・検索

市立亀山小学校 2018年9月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >広島県の小学校 >広島県広島市安佐北区の小学校 >広島県広島市安佐北区亀山の小学校 >市立亀山小学校
地域情報 R500mトップ >可部駅 周辺情報 >可部駅 周辺 教育・子供情報 >可部駅 周辺 小・中学校情報 >可部駅 周辺 小学校情報 > 市立亀山小学校 > 2018年9月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立亀山小学校 に関する2018年9月の記事の一覧です。

市立亀山小学校2018年9月のホームページ更新情報

  • 2018-09-30
    運動会全体練習1回目
    運動会全体練習1回目運動会全体練習1回目
    9月27日(木),運動会の全体練習1回目がありました。練習を始める前に,各学年の目標を確認しました。その後,入場行進,式の流れ,エール交換の練習を行いました。式の流れの中では校長先生より,運動会を行う意義について話がありました。
    「運動会は,勝ち負けではなく,当日の競技や演技へ向けてどれだけ協力して取り組むことができるかが大切なのです。」
    運動会へ向けての精一杯がんばります。学校全体で,運動会の本番へ向けて精一杯努力していきます。当日へ向けて応援よろしくお願いします。
    【全校関連】 2018-09-27 15:50 up!

  • 2018-09-17
    9月 児童朝会
    9月 児童朝会9月 児童朝会
    9月11日(火)児童朝会がありました。児童朝会では,運営委員会でいじめ防止に関する劇をしました。全校児童みんなでいじめについて考える時間になりました。また,亀山小学校・亀山南小学校・亀山中学校の3校の中であいさつ標語の優秀賞に本校6年4組原歌音さんの「あいさつで ふえる笑顔は 無限大」が選ばれました。これからもいじめのない,挨拶いっぱい,笑顔いっぱいの亀山小学校を目指していきます。
    【児童会】 2018-09-12 19:05 up!
    1 / 4 ページ4

  • 2018-09-11
    朝の読み語り活動紹介
    朝の読み語り活動紹介朝の読み語り活動紹介
    今日は4年生の読み語りの日です。亀山小学校ではPTAの読み聞かせボランティアの方に来ていただき,朝の読書タイムに絵本の読み聞かせをしていただいてます。どのクラスの子どもたちも真剣に,一生懸命お話を聞き入っています。読書を通して子ども達の豊かな心が育っていってほしいです。
    【全校関連】 2018-09-07 13:47 up!

  • 2018-09-04
    第4回代表委員会
    第4回代表委員会青空の下元気に遊んでいます。9月第4回代表委員会
    昼休憩に第4回代表委員会を行いました。毎回亀山小学校がもっともっと良くなっていくように,今みんが困っていることについて話し合いをします。今回の議題は「遊具の使い方」です。話し合いの結果,ルールを守って使うようにしたいと考えました。学級代表が各クラスで話し合いの結果を伝えます。自分たちの亀山小学校を,自分たちの手でより良くしたいという願いをもとにできた活動を私たち教職員も応援していきます。がんばれ!亀山っ子!
    【児童会】 2018-09-03 18:16 up!
    青空の下元気に遊んでいます。
    9月3日(月)今日から給食も始まり,お昼からも元気いっぱいです。昼休憩の様子です。まだまだ暑い日が続いていますが,子ども達は外でいろんな遊びで遊んでいます。子ども達の元気な声と笑顔は学校を元気にしてくれます。
    【全校関連】 2018-09-03 18:08 up!
    続きを読む>>>

  • 2018-09-01
    夏休み明け全校朝会
    夏休み明け全校朝会夏休み明け全校朝会
    亀山小学校は今日から夏休み明けの授業が始まりました。元気な子どの達の笑顔と声が戻ってきて教職員一同うれしく思っています。
    授業が始まる前の全校朝会では,校長先生に「3つの幸せ」の話をしていただきました。
    1.してもらう幸せ
    2.できる幸せ
    3.してあげる幸せ
    続きを読む>>>