冬休み前全校朝会総合的な学習の時間冬休み前全校朝会
23日(月)に体育館で,冬休み前の学校朝会を行いました。
まず,今年度の可部地区青少年意見発表大会で発表した6年生が作文を読みました。
次に,校長先生から,正月にまつわるものの名前やその意味など,日本の伝統文化について話がありました。また,生徒指導主事から,冬休みの過ごし方について話がありました。
明日から冬休みが始まります。子どもたちにとって日本の伝統文化に触れたり,新たな目標を掲げたりするとても良い機会です。しかし一方で,たくさんの行事があり,不規則な生活になりやすい時期でもあります。1月からの学校生活のスタートがスムーズにできるよう,規則正しい生活指導へのご協力をよろしくお願いいたします。
新年も本校の取組へのご理解とご協力も引き続きよろしくお願いいたします。
続きを読む>>>