R500m - 地域情報一覧・検索

市立三田小学校 2024年2月の記事

市立三田小学校 に関する2024年2月の記事の一覧です。

市立三田小学校2024年2月のホームページ更新情報

  • 2024-02-27
    オタフクカップに出場しました
    オタフクカップに出場しましたオタフクカップに出場しました
    2月25日(日)
    日曜日に本校5・6年児童11名が広島広域公園で開催された「オタフクカップ」(第36回広島市小学生駅伝大会)に出場しました。
    一人が1000m以上を走るハードなコースでしたが、全員でたすきをつなぎ、見事完走しました。練習の成果も出て男女とも20番台の順位でゴールしました。練習からここまで本当によく頑張りました。
    【校長室から】 2024-02-27 12:56 up!

  • 2024-02-26
    三年生に向けて 〜2年生〜
    三年生に向けて 〜2年生〜三年生に向けて 〜2年生〜
    2月22日(木)
    2年生は、先週3・4年生の理科や社会科の授業の参観に行きました。
    実験の手伝いをさせてもらったり、教科書やノートを見せてもらったりしました。
    授業を参観した2年生は、「色々な予想を発言できる3・4年生すごい!」とおどろいていました。
    自分たちも3・4年生みたいになれるように今から頑張りたいと目標をもつことができたようです。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-07
    総合的な学習 販売実習 〜5年生〜
    総合的な学習 販売実習 〜5年生〜白ネギ収穫〜3・4年〜総合的な学習 販売実習 〜5年生〜
    1月30日(火)
    9月から取り組んでいるキャリア教育の一環で、モグベリーさんのイチゴを収穫・パック詰めし、ショージ白木店にあるJAの女性会が開いているふれあい市で販売をさせていただきました!!
    23パック作って販売したのですが、10分足らずで売り切れました!!
    成果と課題も見えて、とても学びのある実習になりました!!
    地域や保護者の皆様のご協力のおかげです。ありがとうございました!!
    続きを読む>>>

  • 2024-02-05
    2月5日(月)今日の給食は節分の献立で「ご飯、いわしのかば焼き、キャベツの赤じそ和え、かきたま汁、入・・・
    2月5日(月)
    今日の給食は節分の献立で「ご飯、いわしのかば焼き、キャベツの赤じそ和え、かきたま汁、入り大豆、牛乳」でした。
    2月3日が節分の日でしたが、ご家庭では豆まきなどされましたでしょうか?
    学校では今日いわしや豆を食べ、節分の気分を味わいました。
    【保健室】 2024-02-05 19:29 up!