25
138182
(92)
(15)
(11)
(15)
(16)
歯肉炎予防教室がありました
2016年12月08日
11月30日(水)に砺波市健康センターの先生を招いて歯肉炎予防教室を行いました。
先生方から、歯肉炎とはどんな状態であるのかををイラストを用いて教えてもらいました。子供たちは、歯肉炎は進むと歯周病になり、歯が抜けていくことを知って驚いていました。その後、歯の染め出しをして、自分の歯の磨き方について確認をしました。
そして、ブラッシングで歯肉炎は治せることを教えていただきました。歯磨きのポイントである「やさしく」「細かく」を意識して歯を磨こうと思うことができました。家でもそのポイントに気をつけて、毎日歯磨きしましょう。
調理実習をしました。
2016年12月08日
12月8日(木)に5年生は調理実習をしました。
自分たちが収穫したお米を鍋で炊きました。火加減を調節しながらお米を炊くのはほとんどの子供が初めてでした。
味噌汁は、具材に大根と油揚げとねぎを選び、切り方を工夫しながら作りました。
調理後、ごはんや味噌汁を食べながら、「上手に炊けたよ」「おこげがおいしい」「にぼしでだしをとるとこんな味になるんだ」と話していました。
準備から片付けまで笑顔で活動をしていました。家でも学校で学んだ調理を生かして実践してほしいです。