2023/05/09
■5年生田植え体験
5年生では、田植えを行いました。4月27日に代かきをかけて行った泥んこ体験をした田んぼです。
最初に、協力してくださっている地域の方から、なぜ田植え体験をするのかと稲の植え方を教えてもらいました。そして、「どのように田植えを進めるかは学級のみんなで考えてから始めてください。」とおっしゃいました。
作業に入る前に、学級で向きや進み方、稲の苗の補充のしかたなどを話し合って決めました。
足をとられながらもどんどん植えていき、思ったよりも早く作業が終了しました。
今後は、しっかり稲を成育させましょう。
2023/05/09
■避難訓練
今年度初めての避難訓練を2校時に行いました。
今日は、火災を想定した訓練です。
まずは、教室で担任の先生から非難に大切な「お(さない)」「は(しらない」「し(ゃべらない)」「も(どらない)」などについて説明を聞き、何より命が大切だから、行う訓練であることを確認しました。
放送の後、グラウンドに避難します。みんな放送で注意があったように口にハンカチをあてて避難をしました。
いつどんなときに避難が必要になるかわかりません。
今日の訓練を今後に生かしていきましょう。
これまでの訪問数:12703人
本日:1人/昨日:23人
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。