3年生 歯についての学習
6月4日は虫歯の日ということで、6月初旬は歯と口の健康週間でした。そこで、学校では強調月間として、養護教諭が各クラスで歯についての学習を行いました。黒東小学校最後は3年でした。今回は虫歯ができる仕組みや正しい歯みがきの仕方を学習しました。キーワードは8020です。ご家庭でもご指導よろしくお願いします。
2023年7月6日
租税教室(6年生)
税理士の藤田さんをゲストティーチャーとしてお招きして、6年生を対象に租税教室が行われました。藤田さんからは、税金の種類や使い道等、クイズを交えながら分かりやすく教えていただきました。また、1億円のレプリカも登場し、子供たちは大興奮。あっという間の1時間でしたが、税についての理解を深めることができました。
2023年7月5日
3年生 歯についての学習
租税教室(6年生)
115980
57
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。