2023-10-04
避難訓練避難訓練10月3日(火)、地震対応の避難訓練を行いました。大地震の後に、火災の発生を想定してグラウンドに避難しました。「お・は・し・も」の約束を守りながら、落ち着いて行動することができました。いつ、どこで災害が発生するか分かりません。訓練を通して、自分の身を守るために正しい判断ができるようになることが大切です。その後、入善消防署の署員の方々のご指導の下、水消化器を使って消火体験をしました。4~6年生から、2名ずつと教員2名が体験を行いました。体勢を低くして、正しく消化器を扱うことができました。入善消防署の皆様、ご指導ありがとうございました。2023年10月4日縦割り給食開始10月2日(月)、久しぶりに全校児童がそろってランチルームで給食を食べました。先週まで、2つの学年がランチルームを使用し、他の学年はクラス給食でしたが、縦割り班での給食を再開しました。手洗いと手指消毒を徹底し、座席の位置が正面にならないように配置するなどしています。また、異学年の仲間と一緒に準備をしていますが、上学年の人を中心にして手際よく活動しています。今までと違う仲間と同じテーブルに着き、うれしそうな表情がたくさん見られました。2023年10月2日避難訓練縦割り給食開始127802