2023年 7月 18日 (火曜日)
【水筒やタオルの準備を】
連日暑い日が続きます。
3日間の連休中も部活動の試合及び校内での活動がありました。3年生にとっては最後の大会となるので、悔いの残らないように健康面に気をつけながら、精いっぱい頑張っているところです。
顧問は水分補給、休息時間のこまめな設定等、熱中症対策を万全にして指導していますが、生徒側の意識についても指導していく必要があります。日常生活の中で水筒を持ってきていない生徒、どう見ても小さすぎる水筒の生徒…がいます。どうぞ容量の多い水筒の準備をお願いしたいと思います。また確実に持って家を出たかの確認(一声)もお願いしたいと思います。よろしくお願いします。
【ブロック大会継続中】
ブロック大会や発表会に向け、みんな頑張っています。残念ながらすでに敗退してしまった部もありますが、ひた向きにボールを追いかけ、走る姿はとても立派です。今回の大会で引退(アマチュアに引退はありませんが)となる3年生の活躍に、心から大きな拍手を送りたいと思います。
掲示者: | 2023年 7月 18日 (火曜日) 7時27分
2023年 7月 14日 (金曜日)
【各地区でお祭りが行われています】【三者面談ありがとうございました】
地域のお祭りが4年ぶりに復活しています。
先週は秋谷(神明社)、今週末は芦名(十二所神社)と佐島(熊野社)で実施されます。9月には長坂(祖母神社)でも行われます。地域の中に存在する学校ですから、自分の住んでいる地域とのつながりを深める意味でも、どうぞ積極的に地域の行事には参加し、顔を覚えてもらってください。
ただし、夜の時間で実施されるので、帰宅時間や誰と行くかなど、おうちの人にきちんと伝え、許可を取ってから出かけるようにしましょう。県の条例で、23時以降は保護者と一緒であっても、警察の補導の対象となります。
また、ごみや食べかすを散らかすなど、地域の迷惑となることは絶対にしないようにしましょう。ご家庭でのご指導をよろしくお願いします。
三者面談にお越しいただき、ありがとうございました。4か月間の生活を振り返り、9月以降の目標が定まったと思います。ぜひ担任と話したこと、決意したことを実行し、有意義な夏休みにしてください。
掲示者: | 2023年 7月 14日 (金曜日) 7時56分