2024/02/08
給食クイズ大会
“どんぐりの会”のみなさんによる読み聞かせ
2024/02/08
給食クイズ大会
ファミリータイムの時間に、食育委員会(高学年の委員会活動)の企画で「給食クイズ大会」を行いました。食育委員会の児童が校内放送で出題し、他の子供たちは各教室で答えを考えました。「給食室で働く先生は何人でしょう?」「150周年記念のお祝い給食の日のデザートは何だったでしょう?」など、クイズを通して給食について考え、知識を増やすことができました。
このように、子供たちは創意工夫と自主性を発揮し、明るく楽しい学校生活につながるような活動を行っています。
16:25 |
“どんぐりの会”のみなさんによる読み聞かせ
地域の図書ボランティア“どんぐりの会”のみなさんによる読み聞かせが、この日、本年度の最終日となりました。コロナ禍の影響があった昨年度までとは違って、本年度は従来のように対面式で実施することができ、読み聞かせならではの臨場感や、挿絵の美しさなどを十分に味わうことができました。毎回、学年に応じた興味深い本を選んでくださり、内容と共に読書のすばらしさを子供たちに伝えてくださった“どんぐりの会”のみなさん、ありがとうございました。