安全に早く避難できる力を付けよう! ~垂直避難って?~
今朝、2月に行われる避難訓練の事前学習を行いました。今回の避難訓練は、豪雨のため学校周辺の斜面が崩れた場合の避難について学習します。これまでの避難訓練では、校舎の外の安全な場所(下グラウンド)に避難する「水平避難」の訓練を行っていました。今回は、校舎の外に避難することが危険な場合に、校舎内の3階以上の場所へ移動する「垂直避難」について学習しました。2階教室の子ども達は、静かに並んで3階以上の教室に避難できていました。災害の状況によって、より安全な避難の仕方を考えて行動できる力を付けていきたいです。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。