R500m - 地域情報一覧・検索

市立旭丘小学校 2024年9月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >広島県の小学校 >広島県福山市の小学校 >広島県福山市引野町南の小学校 >市立旭丘小学校
地域情報 R500mトップ >【福山】大門駅 周辺情報 >【福山】大門駅 周辺 教育・子供情報 >【福山】大門駅 周辺 小・中学校情報 >【福山】大門駅 周辺 小学校情報 > 市立旭丘小学校 > 2024年9月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立旭丘小学校 に関する2024年9月の記事の一覧です。

市立旭丘小学校2024年9月のホームページ更新情報

  • 2024-09-26
    塗り絵コンテスト開催! ~第一回ばらまつりin旭丘~
    塗り絵コンテスト開催! ~第一回ばらまつりin旭丘~
    5年生が取り組んでいる、『第一回ばらまつりin旭丘』の準備が着々と進んでいます。その中のイベントの一つ、「ばらの塗り絵コンテスト」が全校で始まりました。早速、昼休憩に塗り絵に取り組む児童もいました。
    10月20日(日)旭丘学区ふれあい文化祭でも、塗り絵コーナーや児童の塗り絵の展示コーナーを設けたり、5年生の用意した参加記念のプレゼントを配ったりする予定です。ぜひ、お越しください

  • 2024-09-24
    人と人とのつながりを広げ、互いを大切に! ~第3回校内メディカルラリー~
    人と人とのつながりを広げ、互いを大切に! ~第3回校内メディカルラリー~
    本日9月19日(木)、第3回校内メディカルラリーが行われました。今回も、スペシャルアドバイザーとして学校医の岩間先生や東消防署の職員の方が、お忙しい中、子ども達のために駆けつけてくださいました。6年生の子ども達は、けがをした人を前にどう対応していいか迷いながらも、「大丈夫だよ。」、「救急車呼ぼう。」など自分たちなりの考えで応急処置を行いました。その後、4つの各ブースで、アドバイザーの方から「すぐに異変に気付いて声をかけたのが良かったよ。」、「周りに気を配るといいよ。」などのアドバイスをいただきました。今後、今日の学びをいざという時に活かして、自分や周りのだれかを救うことができれば、人と人とのつながりを広げ、互いを大切にできるのではないかと考えています。この校内メディカルラリーが、旭丘小学校の良き伝統の一つとして続いてほしいです。

  • 2024-09-15
    音楽の楽しさを感じて! ~音楽宅配便~
    音楽の楽しさを感じて! ~音楽宅配便~
    毎年5年生を対象に行われている「リーデンローズ音楽宅配便」。12日(木)には、今年もベラルーチェのお二人をお招きして、楽しいひと時を過ごすことができました。今回は、「連弾」の歴史や魅力をクイズや素敵な生演奏を通して伝えてくださいました。グループごとに作ったリズムを体いっぱいに表現したアンサンブルは、とても楽しく、子ども達の笑顔が輝いていました。また、音楽が大好きで、音楽を極めたお二人の素敵な生き方にも触れることができた1時間でした。

  • 2024-09-12
    社会見学(3年生)~常石造船~
    社会見学(3年生)~常石造船~
    本日、常石造船株式会社の工場と進水式の見学を行いました。船を造る工程を動画でみたり、船をつくる材料となる鋼板がJFEスチール株式会社と関連があったりするなど、学びがありました。進水式では、大きな船が海へ進んでいく様子を間近でみて、「迫力があった」「にぎやかな様子だった」と感動していました。

  • 2024-09-10
    授業参観ありがとうござました! ~9月の参観日~
    授業参観ありがとうござました! ~9月の参観日~
    2学期が始まって1週間が経ちました。暑い中でしたが、子ども達は、お家の方に頑張っているところを見てもらおうと、いつも以上にはりきっていました。算数科の時計の学習や、社会科などの自然災害から身を守る学習など、日頃の生活と深くかかわる内容もありました。また、古代文字を調べて、漢字の成り立ちに繋がる学習もあり、子ども達の興味津々の姿が素敵でした。保護者の皆様、お忙しい中、ありがとうございました。