R500m - 地域情報一覧・検索

市立旭丘小学校 2023年10月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >広島県の小学校 >広島県福山市の小学校 >広島県福山市引野町南の小学校 >市立旭丘小学校
地域情報 R500mトップ >【福山】大門駅 周辺情報 >【福山】大門駅 周辺 教育・子供情報 >【福山】大門駅 周辺 小・中学校情報 >【福山】大門駅 周辺 小学校情報 > 市立旭丘小学校 > 2023年10月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立旭丘小学校 に関する2023年10月の記事の一覧です。

市立旭丘小学校2023年10月のホームページ更新情報

  • 2023-10-30
    みんなで祝おう!旭丘学区創立50周年
    みんなで祝おう!旭丘学区創立50周年
    20日(金)は,全校児童が6年生のリコーダー演奏を聴きながら入退場したり,3~6年生の代表児童が10月22日(日)に行われる旭丘学区創立50周年式典で演奏する曲を,一足先に披露したりするなど,素敵な音楽朝会になりました。3・4年生の代表は「さくら さくら」,5・6年生の代表は「荒城の月」「通りゃんせ」を,50周年のお祝いと日頃お世話になっている地域の方への感謝の気持ちを込めて演奏しました。22日(日)の演奏を楽しみにしてください。

  • 2023-10-08
    みんなで創る!話合い活動
    みんなで創る!話合い活動
    5日(木)に,6Bの学級活動の授業研究を行いました。「50周年記念にどんなことをできるのか」を議題に,出された案に理由付けを行いながら,それぞれの意見を出し合いました。「ガーランドにカウントダウンの日にちを書いたり,歴史の写真を貼ったりなどして合わせたらいんじゃない」などと,合意形成をうまく図る姿がみられました。そして,なにより全員が司会者のもと発言した全員参加の主体的な話合い活動でした。

  • 2023-10-06
    絵本の読み聞かせ
    絵本の読み聞かせ
    1年生は,丸子よう子さんを講師にお招きして,「たぬきの糸車」「スイミー」など,絵本の読み聞かせをしていただきました。テレビやラジオでMCやパーソナリティーをされたり,キャッシュディスペンサーなどで声を出すお仕事をされたりしているので,子どもたちは「その声聞いたことがある」と興味津々に聞いていました。「声」を伝えることの楽しさや面白さを味わうことができる素敵な時間となりました。