R500m - 地域情報一覧・検索

市立旭丘小学校 2023年4月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >広島県の小学校 >広島県福山市の小学校 >広島県福山市引野町南の小学校 >市立旭丘小学校
地域情報 R500mトップ >【福山】大門駅 周辺情報 >【福山】大門駅 周辺 教育・子供情報 >【福山】大門駅 周辺 小・中学校情報 >【福山】大門駅 周辺 小学校情報 > 市立旭丘小学校 > 2023年4月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立旭丘小学校 に関する2023年4月の記事の一覧です。

市立旭丘小学校2023年4月のホームページ更新情報

  • 2023-04-30
    5月の下校時刻について(4月28日更新)
    5月の下校時刻について(4月28日更新)5年生 家庭科「おいしいお茶を入れよう」
    28日(金)に,5年生が家庭科「おいしいお茶を入れよう」という実習を行いました。自分たちで飲みたいお茶の種類を決め,湯を沸かしたり,少しずつ湯飲みに注いだりとグループで協力しながら進めることができました。初めての実習でしたが,手際よく活動できたため,お茶の飲み比べをするなど,ゆったりとした時間となりました。家庭に帰っても,家族で団らんする時間を設けてほしいと思います。
    こども主体の児童朝会~遠足に向けて~
    27日(木)に,3年ぶりの児童朝会を行いました。体育館に入ってくる子ども達は,気持ちの良いあいさつを児童会の人や先生達にして,自分の位置に静かに座って待っていました。児童会役員が,5月2日(火)の新入生お迎え遠足の目的や活動内容,持ってくる物など,実物を見せながら1年生にも分かりやすく説明していました。さすが,6年生!お迎え遠足,よろしくお願いします。

  • 2023-04-27
    3年ぶりの水泳の学習に向けて ~職員のプール掃除~
    3年ぶりの水泳の学習に向けて ~職員のプール掃除~
    6月のプール開きに向けて,26日(木)放課後,職員がプール掃除を行いました。どの職員も,子ども達が気持ちよく水泳の学習ができるようにと細かいところまで磨いていました。連休明けには,学校技術員さんにお願いして,ペンキを塗りなおしていただく予定です。久しぶりの水泳の学習,楽しみです!

  • 2023-04-26
    縦割り班掃除開始
    縦割り班掃除開始
    24日(月)から縦割り班掃除が始まりました。1年生から6年生が1班から22班に分かれ,異学年を通して関わり合いを深めるとともに,高学年はリーダー性を発揮する機会となっています。ほうきの扱い方を教えてあげたり,雑巾を絞ってあげたりと微笑ましい姿がたくさんみられました。年間行事予定表(2023.04.24更新)

  • 2023-04-23
    New 年間行事予定表
    New 年間行事予定表
    ・5月10日(水)学級懇談会を追記
    ・9月15日(金)より9月12日(火)へ参観日等を変更4月の下校時刻について(4月21日更新)4年生 教科の学習が本格的にスタート
    4月も下旬にさしかかり,子ども達はそれぞれの目標に向き合いながら,「ひたむき」に学習に取り組んでいます。音楽科では,友達と仲良くなることを目標にペアでリズムづくりをしました。「友達とケンケンパをしているイメージ」など,自分達のイメージに合うようにリズムを組み合わせていました。図画工作科では,歯ブラシやビー玉などの道具を使って,それぞれが思い思いの模様を描いていました。どれも素敵な模様で,完成が楽しみです!
    子ども達の大切な命を守る!!
    ~救急救命講習会実施~
    続きを読む>>>

  • 2023-04-16
    交通安全教室
    交通安全教室
    13日(木)に1年生,3年生を対象に,歩行や自転車に関する交通安全教室が行われました。正しい道路の横断の仕方,自転車の安全な乗り方など日常生活に必要な内容を実技やビデオ視聴を通して学ぶことができました。ルールやマナーを守って,交通事故に巻き込まれないよう安全に生活してほしいと思います。

  • 2023-04-13
    委員会活動
    委員会活動
    11日(火)に委員会活動があり,年間目標や活動内容について話し合いました。6年生が話合いをリードしながら,5年生もしっかりと意見を出していました。そして,翌12日(水)朝から活動する委員会や,給食中に放送する委員会など,学校のために活動する姿が見られました。今後も,自分たちで考え,創意工夫ある活動に取り組んでいきます。年間行事予定表(2023.04.11更新)

  • 2023-04-10
    1年生,小学校生活スタート!!
    1年生,小学校生活スタート!!
    ~初めてのことがいっぱい~
    今日から,1年生がランドセルを背負って登校班で並んで登校してきました。毎年のことですが,高学年の班長さんが,何度も振り返っては後ろの1年生を気にかけながらゆっくりとした足取りで連れて来てくれていました。教室に入ってからも,6年生が,荷物のしまい方やロッカーの場所など,いろいろと優しく声をかけながら教えてくれていました。給食初日は,「入学お祝いメニュー」のポークカレー。牛乳には,給食の先生方からの「おめでとう」飾りがつけてあり大喜びの1年生でした。あせらずゆっくりと小学校生活に慣れてほしいです。明日からも笑顔で登校してきてくれることを楽しみにしています!!

  • 2023-04-07
    旭丘小学校へようこそ!1年生!! ~第50回入学式~
    旭丘小学校へようこそ!1年生!! ~第50回入学式~
    本日,37名の可愛らしい1年生が,旭丘小学校に入学してきました。1年生の入学を祝って6年生が作った折ばら飾りが,とても素敵で入学式に花を添えていました。1年生のお世話をする6年生の頼もしい姿に,この6年生になら学校を任せても安心だと誰もが感じたはずです。これで251名の「共に輝く」仲間がそろいました。来週から,1年生が安心して小学校生活に慣れることができるように,旭丘小学校という大きな家族の中で見守っていきます。1年生の皆さん,保護者の皆様,おめでとうございました!年間行事予定表(2023.04.07更新)

  • 2023-04-05
    2023年度(令和5年度)もどうぞよろしくお願いいたします。
    2023年度(令和5年度)もどうぞよろしくお願いいたします。4月の下校時刻について(3月31日更新)